無印良品の学習机ってシンプルで魅力的だけど、失敗したって口コミを見かけるんだよね。
「無印良品の学習机にして失敗した」という口コミのほとんどは、収納が理由です。
シンプルだからこそ「収納量の少なさ」や「引き出しが開閉しづらい」といったデメリットが目立つようです。
でも逆に、シンプルでコンパクト、何も置かないから集中力が高まった、という口コミも多くあります。
子どもの学習机を選ぶのって後悔したくないし、本当に悩みますよね。
学習机選びに失敗したくないあなたへ、無印良品の学習机のデメリットとおすすめポイント、後悔しない選び方について実体験を交えて紹介します。
無印良品の学習机で後悔する理由は「収納力の低さ!」収納は便利な「ラック」にお任せしてしまいましょう!
ランドセルはそのまま置ける場所を作ってあげると片付けも定着して、整理整頓も自然と身につきますよ。
目次
学習机を無印良品にして失敗した!?理由は収納力の低さ
学習机を探して色々と検索している方、無印良品にして失敗した!という口コミを見かけませんか?
失敗した!というの口コミの中でも1番多いのはやはり収納力の低さという声です。
無印良品の学習机はシンプルな造りのため、それがメリットにもデメリットにもなり、口コミが大きく割れるのだと思います。
具体的には以下のような後悔したという口コミが多く見られます。
- 収納力が低くて増え続ける教科書類が入りきらない
- レールがついてないタイプの引き出しだから、子どもには開け辛そう
- 一応フックはあるけどランドセルはかからない
- 子供用の合う椅子がない
付属のキャビネットと上置きセットのものを購入したとしても、他製品に比べて収納力は劣るので、増え続ける教科書への対策が別で必要となってきそうですよね。
他には引き出しの開閉のし辛さもよく目にします。
レールがついていないタイプなのでひっかかりがあり、子どもだとうまく開けれなくてイライラ…なんてこともあるかもしれません。
ランドセルをかけるフックが専用のものではないので傷みそう、重さで変形しそう、との声もありました。
付属のフックの耐荷重は3kg、確かに少し頼りないです。
学習机は頻繁に買い替えることもないですし、大きな買い物なので失敗したくないですよね!
そんな時は収納ラックを合わせて購入すると後悔せずに済みますよ。
無印の机は、周りがスッキリしているので勉強をする時の集中力が上がったという声も多いです。
「机は無印」「収納はラック」とすることで、勉強を妨げることなく快適に宿題ができるようウになりますよ。
チェック>>ほかにも「ランドセル収納ラック」を見てみる【楽天】
学習机を無印で買うべきおすすめポイント4選
長く使えて収納や用途が自由な学習机を探すあなたには無印良品の木製デスクがおすすめです。
無印良品の学習机はシンプルで成長しても使いやすいデザインで、必要に応じて収納などをカスタマイズもできますよ。
最初に無印良品の木製デスクの基本スペックを紹介します。
素材 | 天然木(オーク無垢材) |
外寸 | 幅110×奥行55×高さ70cm |
脚と脚の間の内寸 | 幅98.5×奥行42cm |
引き出しの内寸 | 右:幅26.5×奥行39.5×高さ6cm 左:幅48.5×奥行39.5×高さ6cm |
天板厚 | 19mm |
重量 | 22.20kg |
一般的な学習机は大体幅100cm奥行60cmが基本のサイズと言われています。
付属でついている上置きが20cm程なので、実際に使用できるのは幅100cm奥行40cm程です。
数字だけ比べると無印良品の木製デスクは幅が少し広く、奥行が狭いように感じますが、上置きがない分奥行も広く使えます。
奥行が55cmあると、奥にパソコンを置いて手前にワークやノート類を広げることが可能です。
横幅は110cmとゆとりがあるので、教科書とノートを置いても左右合わせて35cm程スペースがあり、自由に使えます。
また素材の天然木のオーク材は堅く、耐久性にとても優れています。使い込むほどに艶が増し、飴色に変化していくのが魅力です。
オーク材の色合いがおしゃれで、どんな部屋にも馴染むのがいいですよね♪
それではおすすめポイントをひとつひとつ詳しく説明していきますね。
無駄のない学習環境を作れる
置く場所を作らずに使え、収納もそもそも少ない無印良品の学習机は、学習環境として最適だと感じます。
実際小学生を育てていて思うことは、低学年のうちはまだどうしても気が散りやすく集中するのが難しいです。
我が子の場合は、学習机に置いてあるあらゆるものが気になってしまい、全く集中ができなかったため、早い段階でリビング学習になりました。
またデメリットの方であった引き出しですが、低学年のうちは開け閉めをあまりしません。
我が子だけかもしれませんが、ほとんどが宝物入れになり、たまに開けて閉めてを繰り返すくらいです(笑)
学習机の引き出しには文具類やストックのみ入れるようにし、教科書等は増えてきても対応可能な収納ラックを別途で買うのが賢かったのでは?と思います。
ランドセルも置けるタイプだとフック問題も解決しますしね!
チェック>>みんなが買っているランドセルラックはこちら【楽天】
大人になっても使える
シンプルなデザインと耐久性で長く使えるところもおすすめポイントです。
高学年になると好みも出てきますし、子供っぽいから嫌、なんて声も出てきそうな我が家の学習机。
選んだ時はそこまで考えていなかったのも失敗の原因です。
無印良品の学習机なら、子どもが使わなくなったら自分のPCデスクにすればいい、という口コミもありました。
これもシンプルなデザインならではの強みですよね。
チェック>>大人になっても使える学習机はこちら【楽天】
パソコンや資料も出せる十分な幅
パソコンと資料、教科書とノート、となれば、学習机には十分なスペースが必要です。
小学生はタブレットを使ったり、プログラミングの授業でパソコンを使ったりする機会も多いです。
高学年になると塾に通い、今日はzoomで授業、なんて日もあるでしょう。
その点無印の学習机は幅110cm×奥行55cmとバランスの取れたサイズ感で、全て出した状態でも作業に窮屈でないという口コミがありました。
使うものが多い小学生から大学生まで、ちょうどいいサイズ感でおすすめです。
チェック>>幅110cm×奥行55cmの他の学習机を見てみる
シンプルならでは!掃除がしやすい
無印良品の学習机はシンプルなデザインで、掃除がとてもしやすいという口コミを見ました。
無印の学習机は、すっきりしたデザインの脚が4本、それで天板を支えているのみのシンプルなデザインです。
我が家の学習机、足元に板があり(足をかけられるようにだと思うのですが)そこにほこりがたまってしまって取り辛いんです。
物をやたら置いているからかもしれませんが。汗
毎日のことですし、掃除のしやすさは暮らしやすさにも繋がると思うので、これも選ぶ時に考えておけばよかったなあ、と思います。
学習机は絶対に無印良品にするべき?
学習机は『子どもが自分で使いやすいかどうか』を重要視してあげれば、無印でなくてもOKです。
ここまでおすすめポイントを紹介してきましたが、万人受けするかと言われればそうではないと考えています。
我が子は物置状態にしてしまった学習机ですが、私の子供のころに買ってもらったものとよく似たタイプです。
私は買ってもらった学習机をものすごく気に入っており、そこで本を読んだり絵や日記を書いたりするのが好きな子どもでした。
勉強する時も特に不便を感じたことはありません。
「自分だけの場所」として、引き出しも多く開閉しやすい、セットの椅子もあり、フックにランドセルをかけることも可能なタイプをおすすめします。
では、お子さんにどういった学習机が合うのか、選び方についても解説していきますね。
チェック>>収納付きでランドセルもかけられる学習机を探す【楽天】
学習机は無印も他製品も後悔しない選び方をしよう!
子どもの性質や好み、住環境、入学してからの動きを具体的に想像して選ぶと、後悔せずに選べるでしょう。
・宿題や学習はどこでやるのか、いつやるのか
・整理整頓や片付けが得意な方か、苦手な方か
・1人で集中して取り組むか、みんなでわいわいやりたいか
・家にいる時間はどこで過ごしたいか、何をしているか
またどこに置くのか、いつまで使うのか、子どもが大きくなったらどうするのかまで考えて選ぶと後悔なく選べますね。
あくまでも我が家の場合ですが、今だったら学習机のみを無印良品で購入、椅子とラックは別途購入にすると思います。
無印良品には付属のキャビネットと上置きがセットになっているものもあるので、実際に店舗に見に行き、サイズ感なども具体的に想像してみるといいですね。
部屋に置いた時の位置や片付け方も一緒に決めてしまえる学習机に出会えたら、後悔しない買い物になると思います。
私は以前、学習机で落ち着かない様子の子供に悩まされていました。
実は、視界に入る刺激が多いと作業中に他のことを考えるきっかけとなり、注意力散漫になりやすいんだそうです。
その頃読んだ収納コンサルタントの本で、集中できないのは意志の弱さではなく、環境が原因という記述を見て、目から鱗の思いでした。
無印の学習机にしたら子どもの集中力が高まった、という口コミはこういった理由だったんですね。
学習環境、特に机の上は集中しやすいように、なるべくシンプルでコンパクトなもので整えてあげたいですね。
スポンサーリンク
学習机は無印で買うと失敗する?のまとめ
- 無印良品の学習机にして失敗したという口コミは、主に収納力の低さと引き出しの開閉がしづらいことにある
- 他にも引き出しの開閉のし辛さ、フックの頼りなさ、子供用の付属の椅子がないことが失敗の理由としてよくあがっている
- シンプルで成長しても使いやすく、必要に応じて収納などをカスタマイズできる学習机を探している人には無印良品の学習机がおすすめ
- 無駄のないシンプルな造りのため、学習環境が整いやすく、長く使えることが人気の理由
- 『子どもが自分で使いやすい学習机』というところを重要視するとよい
- 学習机は子どもの性質や好み、住環境、入学してからの動きを具体的に想像して選ぶと、後悔せずに選べる
「無印良品の学習机にして失敗した」という口コミとおすすめポイント、後悔しない選び方について紹介しました。
基本スペックや理想の学習環境も紹介しているので、参考にしてくださいね。
もし在庫がない場合や、どうしても決めかねる時は、購入を一度見合わせるのもひとつの手だと思います。入学してからの様子を見てからでも全然遅くないです。
焦らずに子どもや家族とたくさん話し合って、後悔のないように学習机を選んでくださいね。
収納に困ったら学習机とは別にラックを使うのがコンパクトでおすすめです。
カスタマイズできる可動式の仕切りで、縦横自由に整理ができるのがいいですね。
場所がわかりやすいので忘れ物も防げますし、決まった場所に置く習慣が身に付きます。
コメント