PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2024年最新】イオンシネマへ持ち込みにスタバは禁止?マックやペットボトルも

本ページはプロモーションが含まれています。

イオンシネマ 持ち込み ライフスタイル

イオンシネマってスタバの持ち込みはOKなのかな?

イオンシネマの公式サイトを確認したところ、2024年9月27日よりスタバを含む飲食の持ち込みは禁止になりました。

以前はイオンシネマへスタバやマックの持ち込みOK、店内のイオンで購入したものならOKというルールでした。

この記事でわかること
  • イオンシネマで持ち込みが禁止になったのは飲食物によるトラブルが原因
  • イオンシネマ内で購入できる食べ物や飲み物は持ち込みOK
  • ペットボトルや子ども用のお菓子もイオンシネマ以外で購入した場合持ち込みできない

映画館の中で売っている飲み物や食べ物は高くつくので、持ち込めていたのに残念ですよね。

イオンシネマで食べられるものやおすすめ商品など紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

イオンシネマの持ち込みにスタバ禁止?問い合わせてみた!

イオンシネマへスタバを含む飲食物を持ち込むのは2024年9月27日より禁止になりました。

イオンシネマへ【飲食物の劇場内への持ち込み】について問い合わせをしてみました。

その結果、9月26日までは原則持ち込みのお断りはしていないが9月27日から全面禁止と回答を頂きました。

マックのハンバーガーやポテト、銀だこやケンタッキーなどにおいの強いものでトラブルの原因になっていたようです。

【においの強いもの】の持ち込みに関しては、日本人特有の暗黙のルールがあり無法地帯だったともいわれています。

他にもイオンで買ったポテトチップスやペットボトルなどプシュッと音がする炭酸飲料なども迷惑行為だったようです。

どうしても家でマックやスタバを飲みながら映画を観たい方は、Amazonプライム・ビデオがおすすめですよ。

通常、映画公開終了後1年後にサブスクとして配信されるようになりますが、Amazonプライム・ビデオは9ヶ月前後です。

他よりも早く配信されるので、映画好きでマックやスタバと一緒に見たいならアマプラがいいですよ♪

チェック>>Prime videoで人気の映画を観てみる【Amazonプライム・ビデオ】

イオンシネマの持ち込みにマックはなぜ持ち込み禁止に?

引用:楽天市場

イオンシネマへの持ち込みにマック等のファーストフードはNGではありませんでしたが、2024年9月27日より禁止になりました。

このルールが制定される前から、実際に劇場内でお客さん同士のトラブルがあったようです。

マック以外にも劇場内への持ち込みでトラブルになった迷惑行為などを紹介します。

においの強いものでトラブルに

マックのような【においの強いもの】やハンバーガーを包む【音】は、お客さん同士の間でトラブルになっていたようです。

特に、マックのポテトはにおいが広がりやすいです。

ポテトは工場で揚げて冷凍し、さらに店舗でも揚げているため、余計ににおいが強いというのも禁止になった要因に。

ハンバーガーを包み紙から取り出す音が、10人分以上離れている座席でも聞こえたよ…。

もし隣の人から「ガサガサガサッ!」と【音】がしたら作品の集中力が途切れてしまいますよね。

「マック」は【においの強いもの】【音】が気になる食べ物なので、「持ち込み」が禁止されたのものわかりますね。

音の出るもので集中力が切れる原因に

せんべいの「バリバリ」という【音】や、炭酸飲料の「プシュっ」という【音】は、周囲の人の集中力を切らしてしまうという事例もありました。

音を出さずに食べ物や飲み物を食べるということは難しいですよね。

食べる本人も音を出さないようにと意識しながら食べても、映画に集中できなくなってしまいます。

炭酸飲料のキャップを空ける時の「プシュッ」という音が気になったなぁ。

炭酸飲料は開ける時に音が鳴り、またガスがたまりやすく、お腹の中が不快になるので極力避けた方が良いと言われていました。

「ガスがたまっておならが出て臭い」という意見もあったので、映画に集中するために禁止になったのもうなずけますね。

意外過ぎる!?実はおにぎりも

意外かと思うのですが、おにぎりは種類によってはにおいが強いものもあるので注意が必要だったんです。

おにぎりって劇場内へ持ち込みをしてはいけないの?!

私自身もイオンシネマで飲食物持ち込みOKだった時は、「おにぎりは持ち込みの食べ物としておすすめ」と思っていました。

しかし、イオンシネマからの問い合わせの回答の中に、おにぎりは過去にトラブルになった事例があると記載されていました。

鑑賞作品のイメージと真逆の磯のにおいがするおにぎりを横で食べられて不快であった、という内容です。

また、海苔のパリパリとする音が気になったという意見もありました。

2024年9月27日からは、イオンシネマ以外で買ったおにぎりも持ち込み禁止になりました。

スポンサーリンク

イオンシネマのフードでおすすめメニューは?

イオンシネマ内でフードを購入して映画館に持ち込みできるおすすめ商品を2つ紹介します。

  • イオンシネマ限定「フレーバーソーダ」
  • 映画館の定番の味「塩味ポップコーン Sサイズ」

SNSや口コミを見て、イオンシネマで人気のあるフードやドリンクを調べてみました。

もちろん9月27日から、映画館内で買ったもの以外の持ち込みはマナー違反になるのでご注意くださいね。

イオンシネマ内で、映画鑑賞しながら食べられるおすすめ食べ物・飲み物を紹介しますね♪

イオンシネマ名物「フレーバーソーダ」

イオンシネマで映画を観るなら、イオンシネマにしかない「フレーバーソーダ」がおすすめ。

2006年からフレーバーソーダを販売していて今も人気のヒット商品!

フレーバーソーダのおすすめポイント
  • こだわりの国産果汁使用
  • 小腹がすきそうなときに炭酸でお腹が膨れる
  • 香りも良く意外と美味しいとリピーターさん続出

味は、店舗や期間によって異なりますが20204年10月時点では以下のラインナップでした。

  • 長野ぶどうソーダ
  • 白桃ピューレソーダ
  • 柚子ジンジャーソーダ
  • シャインマスカットソーダ

価格は1杯500円で、果汁ペーストと炭酸を入れて作られています。

イオンシネマにしかないフレーバーソーダをまだ飲んだことがないならぜひ試してみてください。

そんな「特別感」を感じられるフレーバーソーダは、大切な人との時間を過ごすのにおすすめですよ♪

少量でも満足できる「ポップコーン」

定番の味を楽しみたいなら「ポップコーン 塩味」Sサイズがおすすめですよ。

Sサイズでも十分な量なのでお得感がありますよ♪

味は、塩またはバターしょうゆから選べます。(※イオンシネマワンダー店のみでキャラメル味が食べられます。)

ポップコーン値段表
  • Sサイズ:420円
  • Mサイズ:520円
  • Lサイズ:620円
  • ポップコーンセット(ポップコーンM+ソフトドリンクM):850円
  • ポップコーンペアセット(ポップコーンL+ソフトドリンクM×2):1,300円
  • おうちポップコーン:500円(映画鑑賞後のチケット提示で300円

また、映画館の定番ポップコーン塩味とバターしょうゆ味の両方を食べたいならハーフ&ハーフがおすすめです。

ハーフ&ハーフはM・Lサイズのみ販売されていますよ。

ポップコーンMサイズのドリンクセットは850円で、値段が気になるかもしれません。

2人で行くならペアセットで1300円で節約になるのでおすすめです。

おうちポップコーンは、イオンシネマで映画を観た後にお土産として購入する人が多いです。

映画鑑賞チケットを提示すると300円で、かなりお得に購入できるので家でも楽しめますよ♪

イオンシネマへの持ち込みにスタバ禁止?のまとめ

映画
  • イオンシネマへの持ち込みを問い合わせた結果、スタバを含む飲食は9月27日より禁止との回答
  • においの強いもの音の出るものの持ち込みはトラブルの原因になっていた
  • マックやケンタッキー等のにおいの強いもの、せんべい等の音が気になる食べ物も禁止になった
  • おにぎりもにおいが強いもがあり、劇場内への持ち込みはイオンシネマで購入したもの以外は禁止
  • 誰かと過ごす時間をちょっとだけ特別なものにしたいと思うなら、「フレーバーソーダ」がおすすめ
  • 少量で満足ができるSサイズの「ポップコーン塩味」がおすすめ

イオンシネマは2024年9月27日から飲食【持ち込み禁止】とのことでした。

以前から【音】が気になる食べ物や【においが強いもの】の持ち込みでトラブルになっていたようですね。

大きなスクリーンで映画を観る時間は贅沢な時間なので、ぜひ気分良く過ごしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました