
リップモンスター13「3:00AMの微酔」が気になるけど…似合う人ってどんな人?
リップモンスター13が似合う人は、はかなげで涼しげな雰囲気を持っています。
パーソナルカラーのサンプルにもなりそうな、典型的な青みピンクがリップモンスター13の特徴です。
「名前が可愛いから欲しい…」「でもはかなげで涼しげな雰囲気なんて、全然違うから無理だ」そう思ったあなたにも似合う可能性は十分あります!
リップモンスター13の青みピンクは、とてもやわらかく淡い印象で混色に向くので汎用性が高いです。
本記事ではリップモンスター13について【似合う人のパーソナルカラータイプ】【ネット上の口コミ】【おすすめの使い方】を解説します。
最後まで読めば、きっと13「3:00AMの微酔」を試す勇気が出てきますよ。
リップモンスター13「3:00AMの微酔」はネット上でもブルベの大本命と名高い1本です。
マスクにつきにくく長時間落ちにくいのが特徴のリップモンスターで、ナチュラルな唇が叶います。
塗り方を工夫すればパーソナルカラーに関係なく使える、優秀コスメですよ。

目次
リップモンスターの13が似合う人はブルベ夏タイプ

リップモンスターの13「3:00AMの微酔」が似合う人は、パーソナルカラー診断ではブルベ夏タイプです。
リップモンスター13の青みがかったピンク色は、きめ細やかで透明感のある肌によく合いますよ。
生まれ持った肌・瞳・髪の色や質から、似合いやすい色を診断する方法です。
大まかにイエローベース(イエベ)とブルーベース(ブルベ)の2タイプに分け、さらに春・夏・秋・冬の4タイプに分類されています。
ブルベ夏タイプには以下のような特徴があります。
- 唇は青味が強いピンク
- ほんのり赤みがある肌
- 日焼けをすると赤みが出て、黒くなりにくい
- 赤めのブラウンまたは薄いブラックの瞳
- 細めで柔らかい髪質
13はリップモンスターの中でも淡い色合いで、ブルベ夏が得意なナチュラルメイクにぴったりです。
可愛い雰囲気や、清楚なイメージ、エレガント系を好むなら使いやすい色味でしょう。
ブルベ夏タイプの中でもさらによく似合う人は、ライトカラー(パステルカラー)やミューテッドカラー(あじさいのような薄くくすんだ色)が得意な傾向です。
涼やかで品のあるシンプルなワンピースや、やわらかいグレージュのヘアスタイルなどが特に合わせやすいでしょう。
またニベアのカラーリップ【スモーキーローズ】がお好きならリップモンスターの13にもばっちりハマりますよ!
スポンサーリンク
リップモンスター13の口コミは?悪い意見も使い方次第!

リップモンスター13の口コミは、唇を目立たせたくないナチュラル派と混ぜて使うメイク玄人派の高評価が目立ちます。
13「3:00AMの微酔」はリップモンスターの中でも特にやわらかい色合いなので「単品使用では物足りない」という意見が多いですね。

テスターをつけてみたら確かに透け感が強かったけど、唇に塗ったらどんな感じなんだろう?
口紅はテスターを手につけてみても、肌と唇で色が違うので判断がしづらいですよね。
実際に購入した方の口コミから意見を集約してみましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
悪い口コミは単色の色味が苦手な意見多数!
リップモンスター13の悪い口コミには、色味が薄い・物足りない・顔に合わないなどの意見が見られました。
リップモンスター13のような青みピンクは、肌の質と合わないと血色が悪く見えたり顔全体がくすんだ印象になったりしやすいです。
悪い口コミは以下のような意見が多かったですよ。
- 色味が薄く物足りない
- 白浮きして顔が老けて見える
- 重ねて塗ってもしっくりこない
- 素の唇と色が変わらず塗った意味がない
ブルベ夏タイプは青みがかったピンク色の唇を持つ人が多いので、塗ったかわからない色味だと物足りないかもしれませんね。
コンシーラーで唇の輪郭を消してから使うと、リップモンスター13の青みピンクがきれいに出ておすすめですよ。
また重ねて塗っても白浮きがましてしまいダメだった、と嘆く声も見られました。

せっかく買ったのに似合わなかったらもったいないよね…。
もし合わなかったとしても諦めずに、アイメイクを強めにしてバランスをとったり混色を試したりしましょう。
リップモンスターを2色混ぜて使う【ミックスモンスター】もおすすめなので、ぜひチャレンジしてみてください!
良い口コミはシンプルで使いやすいという意見が多い!
リップモンスター13の良い口コミにはシンプルな色味と質感を推す声が多いです。
主張が強くない青みピンクはナチュラルメイク向き。
またリップモンスターの落ちにくい特長を生かした重ね塗りは、13の淡い色味と相性が良いですよ。
実際にある良い口コミは以下の通り。主張が強くないからこそ嬉しいという声が多くみられました。
- 落ち着いた大人っぽさが良い
- あまり唇を目立たせたくないのでお気に入り
- カラーリップのようで気軽に使いやすい
- 落ちにくいのでベースやリップコート代わりに使っている
良い口コミの中には「これを機に口紅デビューした」という意見もありましたよ。
普段の素の唇に慣れていると、急に赤みが強い色には抵抗がありますよね。
普段塗らないことが多いなら、リップモンスター13はぴったりです。
また手持ちの発色の良い口紅や他のリップモンスターと混ぜて、好みの色に調節する使い方も楽しいですよ。
スポンサーリンク
リップモンスターの13が薄いと思ったら混ぜてみよう

リップモンスターの13は他のカラーと混ぜて使いやすいので、薄いと感じたら【ミックスモンスター】にトライしてみましょう。
「薄いからつけた気がしない」などの意見は多いですが、良い口コミの「混ぜて使う」を実践してもダメだったという声は見られません。
13のナチュラルな青味ピンクは先に塗って良し、後からぼかしても良しなので諦めずに試す価値はあります!
KATE公式サイトではカラーチャートを公開しているので、お好みの色味になるのを想像してもう1本買い足してみるのもおもしろいですよ。
ミックスモンスターはKATE公式もおすすめの使い方なので安心ですよね。
また、リップモンスター以外の口紅や他ブランドのリップでも混ぜて使えますよ。
リップモンスターは塗って10秒待ってからティッシュオフすると、色が落ち過ぎずちょうど良い仕上がりになります。
他ブランドも合わせれば組み合わせは無限なので、薄いと感じても諦めずにあなたが1番輝ける色を探してみてくださいね!
スポンサーリンク
リップモンスター13が似合うのはブルベ夏のまとめ

- リップモンスターの13「3:00AMの微酔」が似合う人は、パーソナルカラー診断ではブルベ夏タイプ
- ブルベ夏タイプの中でも更に似合う人は、ライトカラー(パステルカラー)やミューテッドカラー(あじさいのような薄くくすんだ色)が得意
- リップモンスター13の口コミは、唇を目立たせたくないナチュラル派と混ぜて使うメイク上級者の高評価が目立つ
- リップモンスター13の良い口コミにはシンプルな色味と質感を推す声が多い
- リップモンスター13の悪い口コミには、色味が薄い・物足りない・顔に合わないなどの意見がある
- リップモンスターの13は他のカラーと混ぜて使いやすいため、薄いと感じたらミックスモンスターがおすすめ
リップモンスター13「3:00AMの微酔」が似合う人の特徴にあてはまらなくても、使い方を工夫すればきっと満足できますよ。
ネーミングに惹かれてつい買いたくなっちゃうリップモンスターをぜひ楽しんでくださいね。
リップモンスター13のミックスモンスター情報は、公式サイトやSNSでもたくさん見つかりますよ。
お手持ちのリップや口紅、グロスと混ぜてみれば新しい自分に出会えるかも♪
くすみのある青みピンクがあなたを大人っぽく演出してくれるでしょう。
コメント