一人暮らしの家電セットってどこがいいかなぁ?
インテリアにこだわりたい方はニトリや無印良品、家電だけ揃えたいという方は家電量販店で購入するといいですよ。
ニトリや無印良品は、家電も家具も取り揃えています。
家電量販店は種類も豊富で、揃えたい家電をまとめて購入することが可能。
これから新生活が始まり、不安でいっぱいななか家電をどこで揃えたらいいのか迷いますよね。
一人暮らし向けの家電セットはどこがいいのか、家電の購入を迷っている方にぜひ記事を読んで参考にしていただきたいです。
ケーズデンキでは、毎年春に一人暮らし向けの家電セットを販売しています。
家電セットは実店舗だけでなく、通販サイトでも購入可能。
家電セットはもちろん、一人暮らしで必要な家電も揃えられますよ。
目次
一人暮らしの家電セットはどこがいい?店舗ごとに紹介
家電も家具も全部統一させたいという方はニトリや無印良品が、必要な家電を一緒にまとめて購入したいという方は家電量販店がいいでしょう。
ニトリや無印良品では、家電や家具だけでなく、インテリア用品や生活用品もたくさん取り扱っています。
家電量販店は、取り扱っている家電のカテゴリーも種類も多く、必要な家電をすべて揃えられると言っても過言ではありません。
一人暮らしの家電セットがどこがいいか、それぞれの店舗を紹介していきますね♪
- ニトリ
- 無印良品
- エディオン
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
新生活を楽しく迎えるためにも、お気に入りの家電を揃える手掛かりにしてくださいね。
ニトリ
ニトリでは、例年2~3月に「家電キャンペーン」を実施しています。
一人暮らし向けの家電セットを特選して販売しているのです。
家電セットの種類も、2点セット・3点セット・4点セット・5点セット・7点セットと取り揃えています。
カラーはホワイトとブラックの2色なので、部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。
ニトリは、自宅まで配送して開梱・設置・配線・ゴミの回収までしてくれるのです。
自分で設置や配線、ゴミの回収をするのは大変ですよね。
設置や配線をしてくれて、ゴミまで回収してくれるのは助かる~
ただし、設置手数料や送料は別途かかりますので注意しましょう。
ニトリの店舗や配送センターで直接受け取るときには送料はかかりません。
ニトリは家具やインテリア用品、生活用品を種類も豊富に取り揃え。
一人暮らしの家電セットを選ぶならどこがいいかといったら、ニトリならおしゃれな部屋にできます。
チェック>>楽天のニトリ公式ショップで「家電セット」を見てみる
無印良品
無印良品でも12月ごろから一人暮らし向けの家電セットを販売。
冷蔵庫・洗濯機の2点セット、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジの3点セットを取り揃えています。
カラーはホワイトのみですが、シンプルなデザインなのでお部屋になじみやすいです。
セットの種類は多くなく、家電の種類自体があまり多くありません。
無印良品も家具やインテリア用品を豊富に取り揃えているので、インテリアを重視して家電を選ぶ場合には向いていますよ。
チェック>>楽天で「無印の家電」を見てみる
エディオン
エディオンでは1月中旬ごろから「新生活応援家電フェア」を開催。
お手頃感や、こだわり感などを売りにした一人暮らし用の家電セットを販売しています。
もちろん冷蔵庫と洗濯機の2点パックも取り揃えていますよ。
配送料はエディオンが負担してくれますから、お財布にもやさしいです。
エディオンはニトリと共同開発商品やコラボ商品も展開。
家電を重視しつつ、インテリアにもこだわりたいという方は、一人暮らしの家電セットでどこがいいかいえば、エディオンがいいでしょう!
チェック>>エディオン公式ショップを見てみる【楽天】
ヤマダ電機
ヤマダ電機では例年1月頃から新生活必需セットを販売。
新生活セットが売り切れ次第終了なので1~2月頃がおすすめ。
冷蔵庫・洗濯機の2点セット、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジの3点セットを取り揃えています。
ヤマダ電機は家電の機能や容量、人気メーカーによってセット内容が違いますので、生活スタイルや好みのメーカーに合った家電を選べるのです。
ネットで注文して近くのヤマダ電機の店舗で受け取りをする場合、受取手数料は無料。
しかも、13:00までのネット注文なら最短で当日配送・設置、15:00までなら最短で翌日配送・設置してくれます。
購入金額の合計が税込3,300円以上で配送料無料ですが、大型家電品は別途料金がかかりますので注意してくださいね。
一人暮らしの家電セットを人気メーカーの家電でお得に揃えたいという方は、ヤマダ電機で購入するといいですよ。
チェック>>ヤマダ電機公式ショップを見てみる【楽天】
ケーズデンキ
ケーズデンキでは例年1月ごろから新生活応援セットを販売。
冷蔵庫・洗濯機の2点セットは容量や機能でセット内容が分かれています。
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジの3点セットはホワイトとブラックの色違いで取揃え。
- ケーズデンキは購入金額が税込3,000円以上で送料無料
- ケーズデンキ指定の大型商品なら、配送設置料が無料
しかも、メーカー保証を含みますが、3年・5年・10年の長期無料保証付き。
万が一、家電が故障してしまっても、保証が長くあると安心して修理に出せますよね。
あんしんパスポート会員に加入した場合は、税込1,500円以上で送料無料ですよ。
一人暮らしで家電セットを安心して使うなら、ケーズデンキでの購入がいいでしょう。
チェック>>楽天でケーズデンキの「家電セット」を見てみる
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラでは例年1月から「春の新生活応援特集」を開催。
家電セットの販売はありませんが、一人暮らし向きの家電を豊富に取り揃えています。
- 日本全国どこでも配達料金は無料
- 設置工事費と取り付け料金は別途かかる
必要な家電を1つずつじっくり選びたい方は、ヨドバシカメラが向いています。
チェック>>ヨドバシカメラの家電セットを見てみる
ビックカメラ
ビックカメラでも1月中旬から新生活家電セットを販売。
冷蔵庫・洗濯機の2点セット、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジの3点セット、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・掃除機の4点セットを取り揃えています。
ビックカメラは2タイプの家電スタイルを準備。
- オリジナルベーシック
- アーバンカフェシリーズ
オリジナルベーシックは、ビックカメラのオリジナルブランドで、買い求めしやすい価格で取揃えています。
アーバンカフェシリーズは、ステンレスデザインで、その名の通りカフェのような部屋を演出することができる家電セットです。
購入金額の合計が税込2,000円以上で送料無料ですが、設置工事料金は別途発生します。
税込9,800円以上の商品を購入すると、3年・5年・10年の長期保証付き。
しかも、保証期間中の修理回数は無制限。
一人暮らしの部屋におしゃれな家電を置きたいという方は、ビックカメラでの購入がいいですよ。
チェック>>楽天でビックカメラの「家電セット」を見てみる
一人暮らしの家電セットのおすすめは何点セット?
一人暮らしの家電セットのおすすめは何?選び方を知りたいなぁ
一人暮らしの家電セットのおすすめは、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジの3点セットです。
冷蔵庫は食材や食品を保存させるために必要な家電。
自炊をする方や、自炊をしないけど飲み物や冷凍食品を保存しておきたい方も冷蔵庫はあったほうがいいですよね。
洗濯機は、着ている洋服をきれいに使うために必要。
電子レンジは、自炊する方もしない方も食品や食材を温めるために必要な家電です。
一人暮らしの衣食住に関わるとても重要な家電です。
家電量販店でも、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・掃除機・炊飯器は家電セットで取り扱っている店舗も少なくありません。
しかし、一人暮らしの家電セットをどうやって選んだらいいか、迷いますよね。
次の章では家電のアイテムごとに一人暮らし向けの選び方をご紹介していきますね。
一人暮らし向けの冷蔵庫の選び方
冷蔵庫は自炊する方としない方、それぞれ生活に合わせて選ぶことをおすすめします。
- 冷蔵庫の容量
- 設置する場所
- 開閉するドアの位置
- 霜取り機能があるか
- 耐熱トップテーブルがついているか
- 静音性があるか
- デザイン
一人暮らしの生活にあった冷蔵庫を選ぶために重要なポイントです。
冷蔵庫を選ぶときのポイントについて、詳しく説明していきましょう。
冷蔵庫の容量
自炊をする方は150L~250L、自炊をしない方は150Lまでの容量タイプがおすすめです。
自炊する方は、食材や作り置きを保存するときに十分な容量です。
自炊しない方には、コンパクトで飲み物や少しの食品を保存するときにちょうどよいサイズ。
休日にまとめて食材や食品を購入したり、料理好きで料理の作り置きをたくさん作ったりする場合は250~350Lの容量をおすすめします。
冷凍品を保存しないという方は、100L以下の容量でもOK。
自炊する方は容量の多いもの、自炊しない方は小さいものを選ぶとよいでしょう。
設置する場所
冷蔵庫を設置するとき、設置する場所のスペースや搬入するときに通る場所、どこから搬入させるかを確認がポイント。
確認しておかないと、冷蔵庫を設置できなくなる場合があります。
冷蔵庫を設置する場所は400L以下の場合、幅は本体幅左右に+2cmずつ、高さは本体高さに+10cmのスペースが必要です。
搬入するときに通る場所や玄関から搬入するときは、本体に+10cmのスペースが必要。
冷蔵庫を設置する場所はもちろんですが、搬入するときの場所も確認しておきましょう。
開閉するドアの位置
冷蔵庫を購入するとき、ドアが右開きか左開きかを確認しましょう。
ドアの位置を確認しておかないと、冷蔵庫を設置したときに開閉できなくなるからです。
一人暮らしの家電セットで販売されている冷蔵庫は、右開きのものが多いです。
また、冷蔵庫をどこに設置するか決めていないときは、右開きでも左開きでも対応できる「付け替え可能タイプ」もあります。
冷蔵庫を設置したとき、問題なく開閉ができるか事前に確認しておくことも重要なポイントです。
霜取り機能があるか
冷蔵庫に霜取り機能がついているかどうかもポイントです。
冷蔵庫の冷却方式は、直冷式と間冷式と2タイプあります。
直冷式は冷凍室のドアを開閉するとき、空気中の水分が冷却器に付着し、冷凍室に霜が発生。
霜が発生すると、霜の除去処理をしないといけなくなります。
一方、間冷式は自動で霜取りしてくれるので、霜の除去処理をする必要はありません。
冷蔵庫に冷凍品を入れようとしたら、霜がついて入れられなくなったらショックですよね。
直冷式のほうが価格はお手頃なので、安いほうがいい、霜取りが気にならないという方は直冷式がおすすめといえます。
耐熱トップテーブルがついているか
冷蔵庫の上に耐熱トップテーブルがついているかは、キッチンの有効活用に重要なポイントです。
一人暮らしの部屋がワンルームや1Kの場合、冷蔵庫の上に電子レンジを置くことが多いです。
冷蔵庫の上に耐熱トップテーブルがついていれば、電子レンジを置くことができます。
電子レンジを置きたい場合は耐熱トップテーブルがついていることのほかに、冷蔵庫の天板と電子レンジのサイズも確認しておきましょう。
静音性があるか
冷蔵庫の静音性についても、重視したいポイントです。
冷蔵庫は電源を入れている間、常に動いているので運転音が鳴ります。
ワンルームや1Kの部屋だと、冷蔵庫の運転音が気になってしまい、眠れなくなってしまうことも…。
30dB以下は「静か」なレベルなので、運転音が30dB以下のものを選ぶとよいでしょう。
デザイン
一人暮らしの家電セットを選ぶときにデザインは重要です。
冷蔵庫は、部屋の装飾にも一役買っています。
一人暮らしの家電セットで取揃えているカラーは、ホワイトとブラックの2色が多いです。
店舗によってはカラーだけでなく、おしゃれなデザインのものを取り扱っています。
部屋の雰囲気に合った冷蔵庫を選んでみましょう。
一人暮らし向けの洗濯機の選び方
一人暮らし向けの洗濯機の選び方を紹介します。
押さえるべきポイントは2つなので、迷ったらぜひ参考にしてくださいね。
1人暮らしなら5~6kgの容量がおすすめ
一人暮らし向けの洗濯機は容量が5~6kgのものがおすすめ。
毎日洗濯をされる方もいらっしゃいますが、時間がないので~~3日まとめて洗濯したい場合は、5~6Kgがちょうどよいです。
シーツや毛布を自宅で洗濯したいという方には、7Kg以上の容量があるものをおすすめします。
洗濯機は洗いや脱水時に鳴る、運転音が大きいです。
朝早くもしくは夜遅く洗濯をする場合は、静音性が高いインバーター搭載モデルを選ぶとよいでしょう。
汚れ落ちのいい縦型洗濯機がおすすめ
縦型洗濯機は、たくさんの水で洗濯するため、汚れ落ちがいいので迷ったら「縦型」にしましょう。
洗濯機には縦型とドラム式の2つのタイプがあります。
ドラム式洗濯機は乾燥機能がついているので、洗濯物を干す時間がないという方におすすめ。
ほとんどの場合、一人暮らしの家電セットの内容に含まれているのは縦型洗濯機です。
縦型洗濯機にも乾燥機能がついているものもありますが、乾燥効果はドラム式洗濯機よりも低くなります。
汚れ落ちがいいものか乾燥機能がいいものか、重視する洗濯機の機能で選んでみるとよいでしょう。
一人暮らし向けの電子レンジの選び方
一人暮らし向けの電子レンジの選び方を紹介します。
押さえるべきポイントは2つなので、電子レンジ選びに迷ったらぜひ参考にしてくださいね。
容量は20Lがおすすめ
一人暮らしの電子レンジは、20Lほどの容量がおすすめ。
食品やスーパーやコンビニで買ったお弁当のあたために使うなら、十分な大きさです。
電子レンジは湿気の多いところでの使用できませんので、設置する場所に注意が必要になります。
タコ足配線はあまり認められていませんので、コンセントに直接つなげる場所に設置するようにしましょう。
電子レンジは住んでいる地域によって対応周波数が違います。
東日本は50Hz、西日本は60Hzなので、移住する地域の対応周波数を確認しておきましょう。
自炊する予定の場合はオーブンレンジがおすすめ
自炊する方や料理好きの方はオーブンレンジもおすすめです。
電子レンジはあたため機能のみが搭載されていますが、オーブンレンジはあたため機能以外にも焼き料理や蒸し料理ができる機能が搭載。
耐熱皿に食材をのせてオーブンレンジに入れるだけで、一品簡単に作れますよ♪
一人暮らしで電子レンジを選ぶときは、容量のほかに機能についても検討しておくとよいです。
一人暮らし向けの掃除機の選び方
一人暮らし向けの掃除機の選び方を紹介します。
スマートな造りだと使いやすく、部屋の隅々までゴミを吸い取ってくれて、収納スペースにも困りません。
一人暮らし向けの最低限の掃除機を選ぶのに参考にしてくださいね。
スティッククリーナーが定番
一人暮らしにおすすめな掃除機は、スティッククリーナーです。
スティッククリーナーを分裂して、ハンディークリーナーになるタイプなら、サッシやソファの掃除にも使えて便利です。
スティッククリーナーには、紙パック式とサイクロン式があります。
紙パック式は、吸い込んだゴミを紙パックに集めて捨てるので、ゴミの片づけがしやすいです。
紙パックにゴミが溜まったら処分しますが、別に紙パックを購入してつけ替えなければなりません。
一方、サイクロン式は吸引力が持続し、ゴミはダストカップに集めてそのまま捨てられます。
サイクロン式は、ダストカップに残ったゴミやほこりを定期的に掃除しておかないと、吸引力が落ちたり故障の原因に。
ゴミを簡単に捨てたい方は紙パック式、お手入れは必要だけど吸引力があったほうがいいという方はサイクロン式がおすすめです。
掃除する時間がない人はロボット掃除機がおすすめ
一人暮らしの家電セットでは購入せず、掃除機は別に購入を考えている方はロボット掃除機もおすすめ。
ロボット掃除機が留守中に部屋中を掃除してくれるので、掃除する時間がない方にはピッタリ。
スティッククリーナーに比べると価格は高いです。
一人暮らしの家電セットでスティッククリーナーが含まれているものがありますので、お手頃なのがいいという方はそちらがおすすめです。
一人暮らし向けの炊飯器の選び方
自炊をする方には特に、炊飯器は一人暮らしの家電セットで選んでほしいアイテムです。
いつでも炊き立てごはんを食べることができますよ。
一人暮らしなら3合タイプがおすすめ
一人暮らしでの炊飯器は3合タイプがおすすめです。
ごはんを冷凍保存したり、お弁当作りをする方は5.5合タイプがいいです。
頻繁に自炊しないけど、たまにはごはんを食べたいという方は1.5合タイプもあります!
あなたのライフスタイルに合わせて炊飯器の大きさも選んでみてくださいね。
一人暮らしならIHジャータイプがおすすめ
一人暮らしの炊飯器ならIHジャータイプがおすすめです。
IHジャータイプは、IHヒーターで加熱をしてお米を炊き上げる炊飯器。
炊きムラが少なく、粒の立ったごはんができるので、冷凍保存をしてもおいしさは変わりません
毎日自炊するのは大変に感じることもあるので冷凍保存していつでもご飯が食べられるようにしておくといいですよ。
他にも、マイコンジャータイプ・圧力IHジャータイプがあります。
マイコンジャータイプは炊飯器の下部のヒーターからの熱でお米を炊き上げる。ごはんの味にこだわらないという方におすすめ。
圧力IHジャータイプは下部からIHヒーターで加熱し、上部から圧力をかけて炊き上げていきます。
圧力IHジャータイプは、パーツが多いのでお手入れが必要ですが、ふっくらとしてもっちりしたごはんに仕上がります。
早炊き機能が搭載されているので、ごはんの味はもちろん、すばやく食事の準備をしたい方に向いています。
炊飯器を選ぶときは、自炊する方もしない方も容量やごはんのおいしさを考えながら検討してみましょう。
一人暮らしで家電セット意外にあったら役立つもの
一人暮らしで役立つ家電は、ドライヤー・電気ケトル・アイロン・トースター・テレビ・空気清浄機です。
一見なくても問題ないように感じますが、一人暮らしの生活を手助けしてくれる家電といえます。
一人暮らしの家電セットに含まれているものもありますが、含まれていない場合はプラスして購入しておくとよいでしょう。
一人暮らしで役立つ家電の選び方を説明していきますね。
ドライヤー
ドライヤーは髪を洗ったあと、使っておいたほうがいい家電です。
髪を自然乾燥させると、髪の毛が傷みやすくなり、雑菌が繁殖して頭皮がかゆくなる原因ともなります。
すばやく乾かしたいなら、1.5m3/分以上のドライヤーがおすすめです。
ドライヤーは作動音が大きいので、音を気にする方は静音性の高いものを選ぶとよいでしょう。
髪のケアをしたい場合は、プラズマクラスタードライヤー・ナノドライヤー・マイナスイオンドライヤーがおすすめですよ。
電気ケトル
電気ケトルは、インスタント食品やあたたかい飲み物を作るときに便利です。
水を入れてスイッチを入れたら、あとは沸騰するのを待つだけ。
沸騰したら自動的に停止するので、ガスレンジで沸かすよりも安全です。
一人暮らしで使うなら、0.6~1Lタイプのものがおすすめ。
インスタントラーメンは300~400ml、ホットコーヒーなら150~200mlのお湯が必要ですので、ちょうどよいサイズといえます。
アイロン・衣類スチーマー
アイロン・衣類スチーマーは、シャツやブラウスを着ることが多い方には重要なアイテムです。
形状記憶素材の衣類もありますが、アイロンや衣類スチーマーを使うと見栄えがよくなります。
シャツをシワなくきれいにしたい方はアイロン、シワを簡単にのばしたい方は衣類スチーマーがよいでしょう。
衣類スチーマーはアイロンとして使える機能がついているものもありますので、一人暮らしでは衣類スチーマーが手軽に使えておすすめです。
トースター
朝食はパンという方やパン好きの方には、トースターは一人暮らしの家電で必需品です。
食パンをトーストするだけという方は、小さめのトースターでも十分。
パンだけでなく、買ってきたお惣菜のあたためや焼き菓子を作りたい方は、温度調整機能がついたトースターを選ぶとよいでしょう。
トースターはおしゃれなデザインのものもあるので、部屋のインテリアに合うものを選ぶのもいいですよ♪
テレビ
テレビも一人暮らしであると便利な家電の1つです。
ネット動画サービス対応のテレビも増えているので、テレビ番組だけでなくネット動画もテレビで観ることができます。
一人暮らしなら32Vのテレビがちょうどよいサイズです。
テレビ番組を録画して観たいという方は、録画機能が搭載されているものを選びましょう。
空気清浄機
空気清浄機は、アレルギー体質の方や花粉症の方には特に必要な家電といえます。
ハウスダストや花粉を取り除いて、部屋の中の空気をきれいにしてくれます。
一人暮らしでの空気清浄機を選ぶポイントは、適応畳数です。
部屋の畳数に合わせて選ぶことはもちろんですが、6畳の部屋の場合、2倍の12畳以上用のものを選ぶと、より早く部屋の空気をきれいにしてくれます。
空気清浄機に脱臭機能、加湿機能、除湿機能などが搭載されたものもありますので、重視したい機能が備わっているものを選びましょう!
一人暮らしの家電セットを安い上に新品で買う方法
一人暮らしの家電セットを買い揃えると結構かかっちゃう…。
品質が良くて安い新品を買いたいなぁ。
一人暮らしの家電セットを安い価格で新品を買う方法は、低価格のメーカーを選び、通販サイトを利用して購入することです。
大手メーカーの家電は上質な商品ですが、購入金額が高くなってしまいます。
低価格でも品質の良いメーカーの商品を購入すると、お財布にも優しいです。
低価格で高品質のメーカーは、アイリスオーヤマと山善
アイリスオーヤマと山善は家電量販店でも取り扱いされており、安い価格と品質の良さで人気があります。
さらに通販サイトを利用すると、サイト独自のサービスを利用して安くお得に購入することができますよ。
新生活を始めるとき、必要なものを揃えると結構かかってしまうので、品質がいいものを安く購入できたらうれしいですよね♪
一人暮らしの家電セットを安い価格で、しかも新品をお得に購入する方法を説明していきます。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマは、一人暮らしの家電セットで低価格と品質の良さで人気のあるメーカーです。
自社工場で商品開発をし、物流コストや中間マージンを削減して、価格を低く抑えています。
また、お客様の声を商品開発に活かしているので、安くて高品質の商品を販売できているのです。
家電セットの種類は2~7点セットのほかにも、家電と生活用品をまとめた14点セットも販売。
アイリスオーヤマは実店舗は持たず、家電量販店や公式サイト、通販サイトで商品の販売を行っています。
公式サイトで会員になると、メーカー無料保証が2年に延長!
一人暮らしの家電セットを安い価格で新品を購入するなら、アイリスオーヤマはおすすめです。
山善
山善も低価格と品質の良さで人気があるメーカーです。
シンプルでコンパクトな商品が人気を集め、特に通販サイトで人気があります。
山善では、一人暮らしの家電セットは2~9点セットを販売。
山善も実店舗は持たず、家電量販店・公式サイト・通販サイトで販売をしています。
公式サイトで購入すると、全品全国送料が無料です。
また、公式サイトで家電と一緒に「取付・設置サービス」を購入すると、配送・開梱・設置・梱包材回収をしてくれます。
シンプルで品質が良く、しかも安い、山善の家電セットもおすすめです。
通販サイトで購入する
通販サイトで家電セットを購入すると、それぞれのセールやサービスを使えて安くお得になります。
amazon | アマゾンプライム会員になると、お急ぎ便や日時指定便の手数料が無料。 タイムセールに30分早く参加できる。 プライム会員限定のセール商品がある |
楽天市場 | 楽天スーパーセール(年4回 3.6.9.12月開催) |
ヤフーショッピング | 不定期でお得なクーポン発行 カテゴリーごとの日替わりクーポン発行 ゾロ目の日クーポン発行(毎月11.22日) |
通販サイトのショップで独自の割引クーポンも発行していることもあります。
また、ショップによっては送料無料になることも!
通販サイトで、アイリスオーヤマや山善の家電セットを購入すると、セールやクーポンが使えて安くお得に購入できますよ。
番外編 家電量販店で値引き交渉する
家電量販店で一人暮らしの家電セットを購入するとき、店員さんに値引き交渉をすると、安くしてもらえる場合が!
家電セットと合わせて別の家電を購入することを店員さんに伝えると、値引き交渉しやすくなります。
私も過去にアイロンを購入したとき、アイロン台も一緒に購入したので値引きしてくださいました。
購入するときに店員さんにアドバイスをもらいながらだと、値引き交渉しやすくなります。
必ず値引きしてもらえるとはいえませんが、よかったら試してみてくださいね。
一人暮らしの家電セットはどこがいいのまとめ
- 一人暮らしの家電セットはどこがいいかというと、ニトリや無印良品、家電量販店がおすすめ
- ニトリや無印良品は家電セットだけでなく、家具やインテリア用品も一緒に揃えられるので部屋の中が統一される
- 家電量販店は取り扱っている家電のカテゴリーも種類も多いので、家電セット以外にも必要な家電をすべて揃えられる
- ニトリや無印良品、家電量販店の大半は一人暮らしの家電セットを販売。ヨドバシカメラは一人暮らし向け家電を取り扱う
- 一人暮らしの家電セットのおすすめは、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジの3点セット
- 冷蔵庫は自炊するかしないか、それぞれの生活スタイルに合わせて容量を選ぶ
- 一人暮らしの洗濯機は5~6kgの容量がおすすめ
- 電子レンジは一人暮らしなら20Lほどの容量があればよい
- ドライヤー・電気ケトル・アイロン・トースター・テレビ・空気清浄機も一人暮らしに役立つ家電
- 一人暮らしの家電セットを安く新品で買う方法は、通販サイトでアイリスオーヤマや山善の商品をクーポンなどを利用して購入する
- 家電量販店で一人暮らしの家電セットを購入するとき、値引き交渉で安く買える場合がある
一人暮らしの家電セットはどこがいいかついてご紹介しました。
これからの新生活で、せっかくなら自分好みの部屋にするために、家電や家具など気に入ったものを使いたいですよね。
私自身はインテリアにこだわりたいので、一人暮らしの家電セットはどこがいいかいうと、家電も家具も揃うニトリをおすすめします。
気に入った家電セットを選んで、快適な一人暮らしの新生活を送りましょう!
ケーズデンキはあんしんパスポート会員になると、実店舗で購入時に現金値引きにしてくれます。
一人暮らしの家電セットを、新品でお得に購入できるチャンスです。
コメント