スポンサーリンク

ホームプロジェクト掃除の例5選!おすすめする理由やレポートを紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

ホームプロジェクト ライフスタイル

ホームプロジェクトは掃除にしようかな?

掃除といっても種類が多いし、何にすればいいか困っていませんか?

ホームプロジェクトで掃除をテーマにした例を5つ紹介します。

掃除をテーマにした例5選
  • 靴で占拠された玄関をすっきりお片付け
  • 自分のアイテムを洗おう(水筒、弁当箱、上靴)
  • 母の負担を減らせ!「名もなき家事」の調査と対策
  • 自分の部屋を掃除して、散らかりにくい仕組みを考える
  • 家にある洗剤「酸度」から何の汚れに効くのか調査

この記事ではホームプロジェクト掃除の例や、おすすめな理由、SPDSに沿ったレポートの書き方を紹介します。

ホームプロジェクトが完成するだけでなく、掃除の負担も減るため家族に喜ばれますよ♪

どれも1日で終わる簡単なものなので、ぜひ取り組んでみてくださいね♪

上靴を洗う時、頑固な汚れを時間をかけて洗うのは大変。

の洗剤を使えば、30分つけ置きしてさっとこすって洗い流すだけ!

手間も時間もかけずにキレイになるので、課題がスムーズに進みますよ♪

スポンサーリンク

ホームプロジェクト掃除でおすすめのテーマ例5選

掃除の種類

ホームプロジェクト掃除でおすすめの例は以下の5つです。

ホームプロジェクト掃除をテーマにした作品例5選
  • 靴で占拠された玄関をすっきりお片付け
  • 自分のアイテムを洗おう(水筒、弁当箱、上靴)
  • 母の負担を減らせ!「名もなき家事」の調査と対策
  • 自分の部屋を掃除して、散らかりにくい仕組みを考える
  • 家にある洗剤「酸度」から何の汚れに効くのか調査

今回紹介する5つの例はどれも1日で終わる為、簡単に取り組めます。

そのうえ、面倒な家事の負担も減らせて一石二鳥!

家族にも喜ばれること間違いなしの内容ですので、ぜひとも取り組んでみてくださいね♪

靴で占拠された玄関をすっきりお片付け

脱ぎっぱなしになっている靴を片付けて玄関をすっきりさせましょう。

玄関が靴で占領されていると、雑然としてだらしない印象を与えてしまいます。

ちらかった玄関を見られるのは恥ずかしいでしょ。

玄関の片付けや掃除には以下のような細かい作業があり面倒です。

  • 脱ぎっぱなしの靴の向きを変えて、すんなり履けるよう揃える
  • 使っていないものは収納する
  • 芳香剤やなどいらない小物の詰め替えや整理

まずは自分が使っている靴から片付けてみましょう。

余裕があれば、家族みんなの靴の片付けや玄関の掃除まで行うと完璧!

スッキリと美しい玄関になり幸運が舞い込んでくるかもしれませんよ♪

持ち物は自分で洗おう(水筒、弁当箱、上靴)

あなたが毎日学校で使っているアイテム(水筒、弁当箱、上靴)を自分で洗ってみましょう。

水筒や、弁当箱、上靴を洗う作業は思った以上に時間と手間がかかります。

「自分で洗ってくれたら助かるのに」と思っているお母さんは多いでしょう。

兄弟の分もあるし、毎日やるのは大変なのよ。

ホームプロジェクトをきっかけに自分のものは自分で洗う取り組みをおすすめします。

母の負担を減らせ!「名もなき家事」の調査と対策

あなたの家にあふれる「名もなき家事」を調査して、減らす対策を考えてみましょう。

「名もなき家事」とは名前もつかないような細かい作業のことです。

ちょっとした手間が意外にくせもの!

掃除に関する「名もなき家事」には以下のようなものがありますよ。

「名もなき家事」掃除編
  • 洗濯前に丸まった靴下やポケットの中にハンカチやティッシュが入っていないか調べる
  • なくなった洗剤の詰め替え、トイレットペーパーの補充
  • ペットボトルを捨てる前にキャップやラベルをとって、さっとすすぐ
  • 水筒の飲みかけのお茶や弁当箱の残りを捨てる
  • 靴の向きを揃える

この機会に、家族の1人だけに負担がかたよらないよう、みんなで協力して「名もなき家事」を減らしましょう!

家族みんながほんの少し意識するだけで、大きな改善につながるのでおすすめのテーマですよ。

自分の部屋を掃除して、散らかりにくい仕組みを考える

自分の部屋は自分で管理し、掃除頻度が減る方法を考えてみましょう。

自分の部屋で勉強をしようと思っても、出しっぱなしの雑誌を読んでしまったり、食べかけのお菓子をつまんでみたりと集中できないことはありませんか?

自分の部屋を掃除して気が付いたことをチェックし、散らかりにくい仕組みを作ってしまいましょう。

部屋がきれいに整理整頓されていると余計なものが目に入らないため、勉強に集中できますよ。

家にある洗剤「酸度」から何の汚れに効くのか調査

家にある洗剤の「酸度」を調べて、どの洗剤が何の汚れに効くのか調査してみましょう。

普段何気なく使っている洗剤ですが、大きく分けると、酸性、中性、アルカリ性に分けられます。

洗剤は「酸度」によって、落とす汚れに得手不得手があります。

洗剤の裏面の表記を見てどの汚れに適しているのか調べてみましょう。

「酸度」から落とせる汚れが分かるようになると、環境負荷が少ない【ナチュラルクリーニング】にも取り組めるようになりますよ。

SDGsの目標14番「海の豊かさを守ろう」の観点からもおすすめのテーマです。

次は、先ほど紹介した5つの例を使ってレポートの書き方について説明していきますね。

ポイントをつかんで、チャレンジしてみましょう。

スポンサーリンク

ホームプロジェクト掃除のレポートの書き方

SPDS

ホームプロジェクトを書く時はSPDSの流れで進めていくとよいでしょう。

ホームプロジェクトの進め方
  • See
    課題発見、テーマ決定

    生活の中に潜む疑問や困りごとを見つけてテーマを決める

  • Plan
    計画

    そのテーマにした目的を明確にする

    問題解決の具体的な方法や計画の決定

  • Do
    実施

    計画に沿って実施

    実施結果を記録

    結果から分かったことや問題をまとめ、改善策を考える

  • See
    反省、自己評価

    自己評価や感想を述べる

    家族や友人にコメントをもらう

    全体を振り返り今後の課題を考える

課題発見(See)は、普段生活する上で困ったな、どうにかしたいなと思った事を探すのがポイント。

いくつか見つけて、もっとも興味があるものを選びましょう。

目的には、最終的に実現したいことを書きましょう。

実施計画(Plan)は短く端的に箇条書きを用いると分かりやすいですよ。

チェックリストや表などを作るのもおすすめ!

実施する時(Do)に得られたデータは、どんな些細なことでもメモ書きや写真で記録しておくと説得力のある資料に出来ますよ。

反省評価(See)は、取り組んでみた感想や結果の分析、そこから浮かび上がった今後の課題について述べましょう。

では実際に5つの例を使ってレポートを書いたので、1つずつ紹介していきますね。

靴で占拠された玄関をすっきりお片付け

靴で占拠された玄関をすっきりお片付けのレポートは以下のようにまとめてみましょう。

See
(問題発見・テーマ決定)
(問題発見)
脱ぎっぱなしの靴、使わない靴がたくさん置かれた玄関は雑然としていてだらしない。

(テーマ決定)
「靴で占拠された玄関をすっきりお片付け」
Plan
(計画)
(目的)
靴を整理整頓し玄関を掃除することで、家の顔でもある玄関を気持ちの良い場所にする

(計画)
整理整頓チェックリストの作成

チェックリストにそって整理整頓片付けを行う

玄関を掃き掃除する
Do
(実施)
掃除前後の写真撮影

整理整頓時に気づいたことをメモする
See
(反省・評価)
学校に履いていく靴だけでなく、何種類もの靴をだしっぱなしにしていたのが雑然としている原因だった。

今後もチェックリストをもとに使わない靴はすぐしまう。

よく履く靴は、ちゃんと揃える癖をつけて玄関をきれい保っていきたい。

整理整頓前後の写真をとって比較してみましょう。

掃除に使った用具などを記入するのもおすすめです。

自分のアイテムを洗おう(水筒、弁当箱、上靴)

自分のアイテムを洗おう(水筒、弁当箱、上靴)のレポートは以下のようにまとめてみましょう。

See
(問題発見・テーマ決定)
(問題発見)
母は(水筒、弁当箱、上靴)を洗うのがとても憂鬱だと言っている。

(テーマ決定)
「自分のアイテムを洗おう(水筒、弁当箱、上靴)」
Plan
(計画)
(目的)
どうしてそんなに嫌なのか、実際に洗ってみて問題点を見つけ改善する

(計画)
水筒を洗う

弁当箱を洗う

上靴を洗う
Do
(実施)
水筒と弁当箱は分解してどれだけのパーツがあるか写真を撮る

洗って気づいたことをメモする
See
(反省・評価)

水筒は底が深く通常のスポンジでは洗えない。

水筒専用のスポンジは力が入れにくい。

弁当箱はしきりやふたなどパーツが多く洗うのに手間がかかる。

上靴の汚れはがんこで、強くこすっても落ちきれないことが分かった。

今後は自分の荷物は自分で管理して、少しでも母の負担を減らそうと思った。

つけ置き洗剤などを利用して、ラクにできる方法を試したい。

水筒や弁当箱がどれくらいのパーツに分かれているのか写真を撮ってみましょう。

洗うのがすこしでもラクになるアイテムを紹介するのもおすすめです。

母の負担を減らせ!「名もなき家事」の調査と対策

母の負担を減らせ!「名もなき家事」の調査と対策のレポートは以下のようにまとめてみましょう。

See
(問題発見・テーマ決定)
(問題発見)
掃除には名前もつかないような細かい作業があり、母を困らせていることを知った。

(テーマ決定)
「母の負担を減らせ!「名もなき家事」の調査と対策」
Plan
(計画)
(目的)
我が家に潜む「名もなき家事」を見つけてなくす方法を考え、母の負担を減らす

(計画)
ネットで紹介されていた「名もなき家事」リストを使って、我が家の掃除に関する「名もなき家事」を見つける

我が家で発生する「名もなき家事」にはどのようなものがあるかまとめる

我が家で発生した「名もなき家事」を撲滅する為の対策法を考える

対策法を家族みんなで共有し、実践してもらう
Do
(実施)
どの「名もなき家事」が手間がかかっているのかをメモする

お母さんはどれが困るのか聞いてみる

家族で気をつければ減ることを共有する
See
(反省・評価)
我が家で1番多かった「名もなき家事」は丸まった靴下や、ポケットの中の確認だった。

ペットボトルのラベルはがしや、中をすすぐ作業も母に任せきりだった。

「名もなき家事」は家族のちょっとした心がけで簡単になくなることが分かった。

これからは母にひと手間をかけさせないよう、家族で意識して撲滅しようと話し合った。

家族で話し合ったり、共有したりした内容を議事録でまとめてみましょう。

その後「名もなき家事」が家族の心がけでどれくらい減ったかというデータを取るのも面白いですよ。

自分の部屋の掃除して、散らかりにくい仕組みを考える

自分の部屋を掃除して、散らかりにくい仕組みを考える」のレポートは以下のようにまとめてみましょう。

See
(問題発見・テーマ決定)
(問題発見)
今までは母に自分の部屋の掃除をまかせっきりだった。

(テーマ決定)
「自分の部屋の掃除して、散らかりにくい仕組みを考える」
Plan
(計画)
(目的)
自分の部屋は自分で管理する
管理がラクにできる方法を考える

(計画)
まず片付けてみて、手間がかかったところをチェックする

どうして手間がかかったのかを考える

どうしたらラクに掃除できるのかを考える

考えた方法は持続可能かを検証する
Do
(実施)
片付けて手間がかかるところをメモ
掃除前後の写真をとる
See
(反省・評価)
私の部屋がちらかっている1番の原因は物が多いことだった。

いるもの、いらないもの、保留のボックスを作って仕分けし、物を減らすことからはじめたいと思った。

物が多いと掃除もしにくいことがわかった。

今後は物をためこまないことで、掃除しやすい部屋を維持していきたい。

掃除前後の写真を撮って比較すると改善の効果が目に見えて分かりやすいです。

整理整頓した際に、いるものといらないものがどれだけあったか記すと自分の部屋の状態がはっきり分かりますよ。

家にある洗剤「酸度」から何の汚れに効くのか調査

家にある洗剤「酸度」から何の汚れに効くのか調査のレポートは以下のようにまとめてみましょう。

See
(問題発見・テーマ決定)
(問題発見)
家には様々な洗剤があるが、これらはすべて必要なのか疑問だった

(テーマ決定)
家にある洗剤「酸度」から何の汚れに効くのか調査
Plan
(計画)
(目的)
洗剤の「酸度」を調べて、なんの汚れに効くのか調べる

似たような成分の洗剤が多くあれば減らし、なければ足す

(計画)
酸性、中性、アルカリ性の洗剤は何の汚れを落とすのに適しているのか調べる

洗剤の裏の表記を見て、酸性、中性、アルカリ性に分ける

何個もあるところ、まったくないところを把握する

自分の家に必要な洗剤の種類や個数をまとめる
Do
(実施)
汚れの種類と洗剤の「酸度」を軸にした分布図を作る

分布図をもとに必要な数を把握する
See
(反省・評価)
うちの家には、酸性の洗剤がなかった。

酸性洗剤はトイレ掃除や水垢に威力を発揮し、我が家には必要ということが分かったので買い足したいと思う。

逆に中性洗剤がいくつかあった為、1つに絞りたいとおもった。

洗剤の種類や数を必要最小限にして、詰め替えの手間やコストを削減していきたいと思う。

今後は重曹、クエン酸などを使ったナチュラルクリーニングにも挑戦してみたい

洗剤の「酸度」や汚れを軸に分布図を作成してみましょう。

環境にやさしい洗剤を調べて紹介するのもおもおすすめです。

スポンサーリンク

ホームプロジェクトで掃除がおすすめな理由

掃除はおすすめ

ホームプロジェクトで掃除がおすすめな理由には、以下のようなものがあります。

ホームプロジェクトで掃除がおすすめな理由
  • 課題や悩みが多いので、テーマを見つけやすいから
  • 分担できるので、家族が参加しやすいから
  • 終わりがないので、継続する工夫が必要だから

掃除は、嫌いな家事ランキングの上位を占めています。

1位 お風呂掃除

2位 トイレ掃除

3位 食器洗い

それだけ気が重い、面倒くさいと思っている人が多いということですね。

それなのに掃除には終わりがなく、定期的に行わなければなりません。

掃除の多くを担当しているお母さんの負担も大きくなりますよね。

ホームプロジェクトで掃除をテーマにした取り組みを行ってほしい理由は、これらの負担を減らせるからなんです。

おすすめしたい理由は3つあるので、1つずつしっかりと解説していきますね。

課題や悩みが多いので、テーマを見つけやすいから

掃除には多くの困りごとや悩み、課題があります。

掃除に関する悩み、課題
  • 汚れが頑固で落としにくい、時間がかかる
  • 汚れの種類(油汚れ、ほこり、カビなど)がいろいろありそれぞれ対処法が違うので大変
  • 掃除する場所や箇所も多いため時間がかかる
  • 細かい作業が多く面倒(溝やすきま掃除、小さなパーツなど)
  • 終わりがない
  • アイテムが多くて収納に困る

ホームプロジェクトは「各自の家庭生活の中で課題を見出し、解決を目指して計画・実践する学習活動」ですね。

悩みや課題が多いということは、テーマとなるネタを見つけやすいということ。

嫌いな家事の多くを占める掃除の改善や課題の解決にはニーズがあります。

このような理由から、ホームプロジェクトのテーマは掃除をおすすめします。

分担できるので、家族が参加しやすいから

掃除に関する改善に取り組むと、お母さんの家事の負担を削減できます。

お母さんが行う家事は掃除だけではなく料理や買い物など様々。

それを働きながらこなしているお母さんも多いですよね。

掃除は、お風呂や、部屋などいろんなところで行なうので、家族みんなで手分けして出来るのがいいところ。

仕事に家事に休む間もないお母さんの負担を減らすことは立派な理由になります。

よって、ホームプロジェクトのテーマは掃除をおすすめします。

終わりがないので、継続する工夫が必要だから

掃除は定期的に行う必要があるので終わりがありません。

そのため、いかに手間や時間をかけずに汚れない工夫をするかがとても重要。

ホームプロジェクトで掃除を選んで、簡単に継続できる仕組みを考えておくと、今後の掃除がぐっとラクになりますよね。

普段の生活で、わざわざ時間をとって改善策を考えるのはなかなか難しい。

この機会にあなたが中心となり考えてくれると、大助かりなんです。

このような理由からホームプロジェクトのテーマは掃除をおすすめします。

スポンサーリンク

ホームプロジェクト掃除のまとめ

テーマはこれだ!
  • ホームプロジェクトおすすめのテーマ例【玄関掃除】【身の回りの洗い物】【名もなき家事】【自室の整理整頓】【洗剤の酸度調査】の5つ
  • ホームプロジェクトで掃除おすすめする理由は、課題や悩みが多い家事で、家族で参加しやすいことに加え、継続の必要があるため
  • ホームプロジェクトレポートSPDSの流れで書くのがよい
  • 玄関掃除】は靴の整理整頓をメインとし、履く頻度で分けてチェックリストを作り写真も撮ると良い
  • 【身の回りの洗い物】水筒、弁当箱、上靴洗いをメインとし、パーツの写真を撮ったりラクに取り組めるアイテムを調べたりすると良い
  • 名もなき家事】は、小さな作業の削減をメインとし、チェックリストで見つけ出したのち家族で共有した時のことを議事録として記録するのが良い
  • 【自室の整理整頓】自室の掃除をメインとし、掃除前後の写真を撮って比較したり、仕分けボックスを作ったりして必要なものを選別すると良い
  • 【洗剤の酸度調査】洗剤の酸度から落とせる汚れを知ることをメインとし、分布図を作成し家にある洗剤の適切な種類や数を判断すると良い

ホームプロジェクトで掃除をテーマにして取り組む為の「やる気スイッチ」が押せたなら、幸いです。

この機会に掃除を通して、我が家の改善活動に真剣に取り組んでみましょう!

この商品1袋で上履きを40回洗えるのでコスパがいいですよ。

計量スプーンついており、使う量も分かりやすい!

買い替え、詰め替えの手間少なくなり、「名もなき家事」を減らせますね。

ホームプロジェクトのテーマ例や進め方をもっと詳しく知りたいあなたはこちらも参考にしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました