関東での子連れの休日は1日過ごせるホテルを選べば、大人も子どもも大満喫できるでしょう。
1日過ごせるホテルで遊びつくせば、手軽に関東の非日常を楽しめるのでおすすめです。
子連れの旅行はトラブルが起きたり子どもが飽きたりしないかと心配事も多く、宿選びも迷いますよね。
【ミキハウス総研認定ウェルカムベビーのお宿】を選ぶと満足感は間違いなく高いですよ。
ミキハウス子育て総研株式会社が認定するプロジェクト。
子連れファミリーが安心できるホテルを厳選しています。
認定基準100項目のうち70項目以上でクリアとなり「とても親子に優しい宿」の証明として有名です。
10年間ホテルで勤務した2児の母である私が、従業員とママ両方の目線から関東でおすすめの1日過ごせるホテルを紹介します!
旅行で最も面倒なのが荷造りと荷解きですよね。
タビトラならたくさんの衣類もコンパクトにまとまって、旅先でも帰宅後もスムーズに出し入れができますよ。
家族の人数分用意して子どもに自分で着替えを入れてもらえば、ママも少し楽ができるでしょう。

目次
1日過ごせるホテルに子連れで行く関東の宿4選

子連れの関東旅行には1日過ごせるホテルが最適です。
おすすめは【ホテルグリーンプラザ鴨川】【エピナール那須】【ホテルグリーンプラザ軽井沢】【ヒルトン小田原リゾート&スパ】の4施設。
子連れ旅行は親に蓄積される疲労が凄まじいので、1日過ごせるホテルで気軽に楽しみましょう!
本記事でおすすめホテルを選ぶ際、私がチェックしたポイントは以下の通りです。
客室と寝具は特に重要で、パパとママがしっかり休めるホテルを選びましょう。
パパとママが休めないまま夜が明けると、翌日は疲れた体で充電100%のパワフルキッズを連れての旅路となりますよ。

寝て起きたらフルチャージな子どもの体力、うらやましいですよね…。
ほとんどの宿泊予約サイトでは、客室詳細画面にベッドの大きさも明記されています。
一般的なベッドサイズの規格は以下の通りなので、ご自宅の寝具とも照らし合わせて確認してみてくださいね。
名称 | 幅(cm) | 長さ(cm) |
---|---|---|
セミシングル | 80 | 195 |
シングル | 100 | 195 |
セミダブル | 120 | 195 |
ダブル | 145 | 195 |
クイーン | 160 | 195 |
キング | 185 | 195 |
ツインルームは通常セミシングルまたはシングルベッドが2台用意されています。
ハリウッドツインタイプならセミシングルやシングルベッドが2台くっつけてあるお部屋なので、家族川の字で休めるでしょう。

ベッドで寝るスペースがなくても、畳ならフロントから毛布や布団を借りれば横になれるのでおすすめ!
紹介しているホテルは畳敷きや和洋室のお部屋が多いので比較的ゆっくり休めるでしょう。
子どもも大人も楽しめるホテル、関東から4施設を紹介します♪
【千葉】ホテルグリーンプラザ鴨川
ホテルグリーンプラザ鴨川は、朝から晩までたっぷり海を満喫できるホテルです。
全客室がオーシャンビューで絶景を楽しめるのはもちろん、すぐ目の前の海で磯遊びも楽しめます。
貸し出し用の網やバケツもあって便利な上、汚れたりずぶ濡れになったりしても洗濯乾燥機があるので安心。
夕食バイキングはとれたての海の幸が絶品なのはもちろん、お肉料理も負けず劣らず美味しいと評判ですよ。
また手作りの離乳食があるのでママの荷物をかなり減らせます!!
3歳未満の子どもは完全無料。食事も追加料金なしで部屋にある寝具を使って寝てもOKなのは子連れに優しいですね。
鴨川シーワールドへは車10分で移動できるため、チェックアウト後も楽しめます♪
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
館内施設 | 温泉、プール、売店、カラオケ コインランドリー |
住所 | 千葉県鴨川市天津3289-2 |
電話番号 | 0570-071-489 |
チェック>>楽天トラベルで【ホテルグリーンプラザ鴨川】のプラン一覧を見てみる
【栃木】エピナール那須
エピナール那須はウェルカムベビーのお宿に認定されています。
エピナール那須は子どももママも喜ぶこだわり満載の客室が魅力です。
ベビー&キッズフロアには4タイプの客室があり、1番小さい部屋でも29㎡なのでゆったりくつろげます。
大人気CGアニメ【チャギントン】のコンセプトルームもあり、部屋の中でプラレール遊びができるのも嬉しいですね。
ファミリールームは70㎡とスイートルーム級の広さで、親子で使える高さの違う洗面台や絵本とおもちゃまで。
夕食のキッズバイキングは子どもが手に取りやすい高さで大喜び間違いなし!

子どもの「自分でやりたい!」にも安心して付き合ってあげられますよ♪
また売店には子ども用品店かと思うほどの品揃えがあり、万が一忘れ物をしても安心です。
おむつや離乳食はともかく、爪切り、哺乳瓶、ベビー綿棒まで用意している宿は私も初めて見ました…!
託児サービスもあるので、お子様を預けて大人だけでバーやエステに行けるのも嬉しいですね。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
館内施設 | 温泉、プール、エステ、体験教室 ショップ、託児ルーム、カラオケ ゲームコーナー、パターゴルフ テニスコート、卓球、フィットネスコーナー |
住所 | 栃木県那須郡那須町大字高久丙1 |
電話番号 | 0287-78-6000 |
【群馬】ホテルグリーンプラザ軽井沢
ホテルグリーンプラザ軽井沢はウェルカムベビーのお宿に認定されています。
ホテルグリーンプラザ軽井沢は【軽井沢おもちゃ王国】のオフィシャルホテルで同じ敷地内にあるため、チェックイン前やチェックアウト後も楽しめますよ。
関東のリゾートの代表、軽井沢にある家族で1日過ごせるホテルですね。
おしゃれな洋館のホテルには和洋室の他、室内に2階があるメゾネットタイプのお部屋もありますよ。
ベッドが2台くっついたハリウッドツインタイプの赤ちゃん連れ専用ルームでくつろぎの時間を過ごせます。
大量のおもちゃで時間を忘れられる【遊べるルーム】なら、パパママが部屋で休憩中も子どもが暇しません。
もちろん館内にも無料で遊べるキッズスペースもあります。
ブランコやミニアスレチックのあるガーデンを散策したり、足湯で一休みしたりするのも良いですね♪
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
館内施設 | 温泉、キッズスペース、売店 ライブラリー、ゲームコーナー |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277 |
電話番号 | 0570-091-489 |
【神奈川】ヒルトン小田原リゾート&スパ
とにかく体を動かしたいアクティブファミリーにはヒルトン小田原リゾート&スパがおすすめです。
こちらは広々とした10種類の屋内外レジャープールと卓球やバドミントンができる体育館、パターゴルフコースにボウリングとカラオケもあります。
アミューズメントコーナーや無料で遊べるキッズスペースもあるので、パパとママの体力が試されるホテルかもしれません(笑)
さらにヒルトン小田原リゾート&スパでは「キッズチェックイン体験」ができるのもおすすめポイントです。
チェックイン体験で社会勉強になるだけでなく、チェックアウト時にはそのときの写真ももらえますよ。
子どもにとって、少し背伸びできた大切な思い出になるでしょう。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
館内施設 | プール、温泉、岩盤浴、エステ フィットネスルーム、ショップ キッズルーム、パターゴルフ テニスコート、体育館、ボウリング カラオケ、ゲームコーナー、授乳室 |
住所 | 神奈川県小田原市根府川583-1 |
電話番号 | 0465-29-1000 |
1日過ごせるホテルは子連れに優しい都内の宿2選

都内なら客室やラウンジが好評の【ロッテシティホテル錦糸町】や【東京ベイ潮見プリンスホテル】がおすすめの1日過ごせるホテルです。
寝心地の良いベッドで眠るラグジュアリーな体験は、子どもも非日常を感じる特別な1日になるでしょう。
コンセプトルームで楽しんだり、館内のアートに触れたりするのも子どもの心が豊かになって良いですね。
部屋の窓から街並みや夜景を楽しめるのも、都内ホテルの楽しみ方の1つでしょう。
コンセプトルームやファミリールームは泊まるフロアを選べませんが、特殊な部屋ではなければ階層や位置のリクエストもできますよ。
滞在中子どもの泣き声が心配なときには、事前に相談するとホテル側もある程度配慮してくれるでしょう。
子連れにも優しい備えのある都内の1日過ごせるホテルを2箇所紹介します。
ロッテシティホテル錦糸町
ファンにはたまらない、お菓子【コアラのマーチ】の世界を堪能できるホテルです。
コアラのマーチのコンセプトルームでは、部屋のあちこちにキュートなイラストが散りばめられています。
「ここにも!あっちにも!」とお部屋で楽しめること間違いなしでしょう。
ベッドガードやパジャマ、おねしょパッドなどの貸し出しもあり、子連れにも優しいです。
またオプション予約すれば、滞在中フロントでロッテのアイスが食べ放題になります!
食べすぎてお腹を壊さないよう注意しなければなりませんね。
コアラのマーチルーム以外にもファミリーツインやマリーンズルームなど家族で楽しめるお部屋もたくさんありますよ。
窓からは東京スカイツリーも見え、都会の中心で非日常を楽しみながら1日過ごせるホテルです。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
館内施設 | ラウンジ、ギフトショップ エステ、コインランドリー |
住所 | 東京都墨田区錦糸4丁目6-1 |
電話番号 | 03-5619-1066 |
東京ベイ潮見プリンスホテル
東京ベイ潮見プリンスホテルのファミリールームは子連れ都内旅行におすすめです。
ファミリールームは可愛らしい北欧系のインテリアと2段ベッドで、家族揃って楽しめるでしょう。
子どもは2段ベッドが「秘密基地みたい」と喜んでくれますね♪
子どもが喜ぶ内装では大人、特にパパが落ち着かずに休まらない場合が多いです。
潮見プリンスホテルのファミリールームは全体的に落ち着いた色合いなので、パパもきっとリラックスできますよ。
ファミリールーム以外のお部屋もハリウッドツイン中心なのが嬉しいですよね。
朝食ビュッフェでは自由にトッピングできるフレンチトーストやオリジナルホットドッグが楽しめます♪
彩り豊かで美味しい朝食に、家族揃って食べすぎてしまうでしょう。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
館内施設 | キッズスペース、アートギャラリー 大浴場、フィットネスルーム コンビニ、コインランドリー |
住所 | 東京都江東区潮見2-8-16 |
電話番号 | 03-6660-3222 |
1日過ごせるホテルは子連れの冬に最高!外出不要宿3選

冬に家族旅行を楽しむなら【ホテル三日月】【Royal Hotel那須】【オリエンタルホテル東京ベイ】が1日過ごせるホテルでおすすめです。
チェックイン後に外出せず荷物も最小限にできるホテルを選べば、家族全員がハッピーな1泊2日になりますよ。
子連れの冬旅行といえば、こんな苦労や失敗談が多いでしょう。
せっかく時間とお金をかけて旅行するなら、苦労せず楽しみたいですよね!
冬でも1日過ごせるホテルは【館内施設の充実度】と【現地調達可能アイテム】を重視して2施設選びました!
【千葉】東京湾木更津温泉 龍宮城スパ ホテル三日月
ホテル三日月は、TVで紹介されることも多く1泊2日では時間が足りない人気の宿泊施設です。
その魅力はズバリお祭りランドにあり、子どもはもちろんパパママもおじいちゃんおばあちゃんも童心に返って楽しめるのではないでしょうか。
チェックインからチェックアウトまで19時間ではとても楽しみきれません。
ちなみに早めに到着した場合、手続きを済ませれば11:00から大浴場・プールの利用ができますよ。
ホテルは富士見亭と龍宮亭2つの棟に分かれており、どちらに泊まるかも迷いどころ。
富士見亭はラグジュアリーな和モダンルームとハローキティのコンセプトルームで贅沢感を楽しめる内装です。
龍宮亭には子どもの年齢に合わせた6つのコンセプトルームでお部屋選びから楽しめますよ♪
館内施設
ホテル三日月は館内施設がこれでもかと言うほど充実しています。
特にスパホテルという名前の通り、温泉とプールの充実度が非常に高いです。
なんと60種以上の温泉施設があり、金銀各1槽ずつある【開運の湯】や【たぬき風呂】など個性豊かなお風呂で楽しめます。
プールは冬でも3種類あり、室内はもちろん室外プールも温水プールのため利用可能です。
室内プールの【アクアパーク】で夜に開催されるレーザーショーは必見でしょう。
お祭りランドでは遊びきるのも語り尽くすのも困難なほど、充実したお楽しみが待っています。
文字だけで施設内の充実度や楽しそうな雰囲気が伝わるかと思います。

最初に温泉とプールで、それからお祭りランドで遊んで、夕食後にレーザーショーを観に行って…めちゃくちゃ忙しい!!
旅行の行程から施設間の移動を省いて、全てを一箇所に集めたようなホテルです。
きっと家族全員飽きることなく楽しめるでしょう。
現地調達可能アイテム
ホテル三日月の貸し出し備品や売店での品揃えは、他のお宿に比べて若干少ないです。
充実した娯楽施設はあっという間に時間が過ぎるため、必要備品の要望も少ないのでしょう。
ホテル三日月の貸し出し備品やアメニティは以下の通りです。
子ども用館内着(110cm~)/館内ベビーカー/ベビーソープ/電子レンジ/授乳クッション/おむつ用ゴミ箱
オムツ/水遊びパンツ/離乳食(レストランにて)
1日過ごせるホテルどころか、時間が足りないスパ宿泊施設として名高いホテル三日月。日帰りで温泉とプールだけ利用するファミリーも多いですよ。
他の紹介ホテルよりも子ども用アメニティは少なく思えますが、施設の充実度はNo.1と言って良いでしょう。
ホテル三日月へお泊まりの際はぜひ万全の準備でのぞんでくださいね。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
敷地内施設 | 温泉、プール、キッズスペース ゲームコーナー、エステルーム カラオケ、売店、カフェ ラウンジ、喫煙ルーム、授乳室 |
住所 | 千葉県木更津市北浜1 |
電話番号 | 0438-41-8111 |
【栃木】Royal Hotel那須
Royal Hotel那須はウェルカムベビーのお宿に認定されています。
Royal Hotel 那須は2018年にリノベーションされた4Fキッズ向けフロアと客室がとにかく可愛すぎるホテルです!
見ても遊んでも楽しいカラフルな色使いの家具と仕掛けで、子どもは必ず大はしゃぎするでしょう。
館内施設
Royal Hotel那須は何より子ども向けの施設が豊富です。
館内に「ベビースペース」「お絵かきスペース」「アクティブスペース」「NASOBOKART」4つのキッズスペースがあります。
通常館内に1つあれば嬉しいキッズスペースが4箇所もあるのは珍しいですね。

館内全てを楽しむには時間が足りないんじゃない!?
他にも広々とした売店や、卓球ルーム、アミューズメントコーナーもありますよ。
またレストランにも食べ終えた子ども用のキッズスペースがあるので、大人がまだ食事中でも、退屈させません。
子連れファミリーへの配慮が100点でもまだ足りないくらいの充実度です。
現地調達可能アイテム
Royal Hotel那須はさすがウェルカムベビーのお宿と言いたくなる圧巻の品揃えです。
哺乳瓶洗浄セットの貸し出しや鼻吸い器の販売など、かゆいところに手が届くサービスだなという印象を持ちますね。
気になる貸し出し備品や現地調達可能アイテムは以下の通りです!
おむつ用ゴミ箱/補助便座/踏み台/調乳ポット/哺乳瓶洗浄セット(洗剤・スポンジ)/ベッドガード/ミニベビーベッド/おねしょパッド/バンボ/ベビーソープ/加湿器/空気清浄機/館内用ベビーカー/子ども用浴衣(110~130cm/90~110cm)
おむつ(S ・M・L・BIG)/スイミングパンツ/お尻拭き/哺乳瓶/飲料・おやつ/離乳食フードカッター/ベビー用スプーン・フォーク/ベビー用エプロン/ベビー綿棒/歯磨きナップ/鼻吸い器/ベビーオイル・ローション/手口拭き/ストローマグ
冬の気温や天候だけでなく、体調や忘れ物も気にせずに間違いなく1日過ごせるホテルです。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
館内施設 | ラウンジ、キッズスペース、ショップ ガーデンプール、ゲームコーナー 卓球ルーム、コインランドリー |
住所 | 栃木県那須郡那須町高久丙4449-2 |
電話番号 | 0287-76-1122 |
【千葉】オリエンタルホテル東京ベイ
オリエンタルホテル東京ベイはウェルカムベビーのお宿であり、東京ディズニーリゾートのパートナーホテルです。
ディズニーリゾートを利用しなくても、魅力的なポイントがたっぷりあるので1日過ごせるホテルと言えますよ。
宿泊者専用ラウンジやアメニティバーでは家族全員がきっとワクワクするでしょう。
館内施設
到着後は2階ロビーにある宿泊者専用ラウンジへ直行しましょう。
オリエンタルホテル東京ベイの最大の魅力が無料の宿泊者専用ラウンジです。
ジュースやお酒、お菓子も食べ飲み放題で全て無料で利用できます。
南フランスをコンセプトにしたおしゃれすぎるアメニティバーでは、なんとおむつも無料です。
おしゃれな空間で女性用のアメニティも選べるので、ママはショッピング気分を楽しめるでしょう。
また、子ども用におもちゃの貸し出しもありますよ。
朝食では生搾りジュースやドーナツバイキングが楽しめるのも嬉しいですね。
とにかく無料がたくさんあってお得な気分を味わえます。
現地調達可能アイテム
オリエンタルホテル東京ベイでは、滞在中に「何かがなくて困る」ことはほぼないでしょう。
ラウンジのアメニティバーはもちろん、コンビニもあるので大抵のものは揃いますよ。
オリエンタルホテル東京ベイの現地調達可能アイテムは以下の通りです。
子ども用パジャマ(80~120サイズ)/ベビー ベッド/ベッドガード/フットマッサージャー/おねしょマット/靴乾燥機/アイスノン
紙製スタイ/おむつ(パンツタイプM・Lサイズ)/ベビー用綿棒/子ども用歯ブラシ/ボディスポンジ/入浴剤/紙皿/フォーク・スプーン/ママ用ヘアオイル/ママ用基礎化粧品/コットン/マウスウォッシュ/ヘアクリップ/おもちゃ/絵本
立地の面でもかなり良く、ホテルが駅直結でコンビニがあるので子連れにはたまらなく嬉しいですよね。
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
館内施設 | ラウンジ、ショップ、コンビニ コインランドリー |
住所 | 千葉県浦安市美浜1-8-2 |
電話番号 | 047-350-8111 |
1日過ごせるホテルに子連れで関東へ行こう!のまとめ

- 関東での子連れの休日は1日過ごせるホテルを選べば、大人も子どもも大満喫できる
- 関東でおすすめなのは【ホテルグリーンプラザ鴨川】【エピナール那須】【ホテルグリーンプラザ軽井沢】【ヒルトン小田原リゾート&スパ】の4施設
- 子連れのホテル選びはベッドが2台くっついたハリウッドツインタイプの客室が家族川の字で休めておすすめ
- エピナール那須のチャギントンのコンセプトルームや、ホテルグリーンプラザ軽井沢の遊べるルームは子どもが部屋でたっぷり過ごせる
- 都内なら客室やラウンジが好評の【ロッテシティホテル錦糸町】や【東京ベイ潮見プリンスホテル】がおすすめの1日過ごせるホテル
- コンセプトルームで楽しんだり、館内のアートに触れたりするのも子どもの心が豊かになって良い
- ロッテシティホテル錦糸町のアイス食べ放題オプションや、東京ベイ潮見プリンスホテルでフレンチトースト・オリジナルホットドッグの朝食もおすすめ
- 冬に家族旅行を楽しむなら【龍宮城スパ ホテル三日月】【Royal Hotel那須】【オリエンタルホテル東京ベイ】の3施設が1日過ごせるホテルでおすすめ
- ホテル三日月は施設の充実度がNo.1で、RoyalHotel那須は子ども向け施設が豊富、オリエンタルホテル東京ベイでは宿泊者専用ラウンジが最大の魅力
子連れにおすすめな1日過ごせるホテルを関東中心に紹介いたしました。
ホテルは基本的にスタッフが24時間対応なので、貸し出し備品や気になることは何時でも快く答えてくれますよ。
ホテルステイで家族みんなが楽しい休日をお過ごしくださいね!
タビトラの衣類収納ポーチは最後にベルトを止めて固定後にファスナーで閉めるのでとてもコンパクト。
ホテルの部屋でフックを壁にひっかければ簡易棚になり、パパや子どもの「ママ着替えどこ?」から解放されますよ。
脱いだ服も畳んでしまっておけば、チェックアウト前の荷造りも楽にできます。
コメント