スポンサーリンク

エアコン掃除に使う洗剤のおすすめが知りたい!清掃方法も紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

エアコン掃除をする女性 ライフスタイル

エアコン掃除には、中性もしくはアルカリ性洗剤がおすすめですよ。

あなたはエアコンを使っているとき、ちゃんときれいな空気が送られているのか、気になったことはありませんか?

エアコン掃除は家にある洗剤を使ってこまめに行えば、きれいな空気を保てるのでおすすめですよ。

家にあるどの洗剤を使って大丈夫なのか知りたい!

掃除方法も分からないよ…。

この記事では、エアコン掃除に使うおすすめ洗剤や清掃方法を紹介しています。

掃除する最適な頻度もエアコンを使っている時間や環境別に詳しく解説しているので、最後まで見てくださいね。

あなたが清潔なエアコンで快適に過ごせますように。

またエアコンのおやすみモードがおすすめの理由や、快眠のポイントなどを詳しく解説した記事もありますので、あわせて読んでみてください♪

【クイックルホームリセット泡クリーナー】は、エアコン掃除にも使える中性タイプの洗剤です。

エアコン以外にも、キッチン・リビング・ダイニング・ガラス類などさまざまな場所に使えます。

2度拭き不要で速乾性もあり、除菌効果も期待できる万能洗剤をこの機会にぜひお試しください。

スポンサーリンク

エアコン掃除は洗剤を使うのがおすすめ!やり方を伝授!

エアコン掃除 女性

エアコン掃除は、家にある洗剤を使うだけで簡単に清掃できますよ!

私がおすすめするエアコンの掃除方法を紹介します。

エアコン掃除する際、用意するものはこちらです。

下準備に必要なもの
(すべての掃除に必要なもの)
・脚立や踏み台
・ゴミ袋
・養生テープ
・新聞紙
エアコン外側の掃除に必要なもの・中性洗剤
・ハンディモップ
・ぞうきん
・から拭き用のタオル
吹き出し口・ルーバーの掃除に必要なもの・中性洗剤
・アルカリ性洗剤
・掃除棒(割りばしで作成)
・雑巾
・から拭き用のタオル
フィルター掃除に必要なもの・中性洗剤
・アルカリ性洗剤
・エアコンクリーナー
・掃除機
・ブラシ(歯ブラシでもOK )
・雑巾
・から拭き用のタオル

エアコンの部分別に解説していくのでぜひ参考にしてくださいね♪

まずは下準備しよう!

掃除を始める前に、コンセントを抜いてエアコンの電源を必ず切りましょう。

次に、洗剤や汚れが飛び散って部屋が汚れるのでゴミ袋を広げてカバーするといいですよ。

エアコンの下側にゴミ袋を養生テープを貼れば下準備は完了です!

気付かないうちに汚れているエアコン外側の掃除方法

エアコン本体もほこりで汚れているので、ハンディモップやぞうきんを使ってしっかり掃除しましょう。

家にあるハンディモップを使ってほこりを払い、洗浄液をつけたぞうきんで全体を拭きます。

仕上げに、から拭き用のタオルで拭き上げたらエアコン外側の掃除は完了です!

中性洗剤洗浄液の作り方
  1. バケツにぬるま湯を入れ、衣類用か食器用の中性洗剤を少しずつ入れる。
  2. 軽く泡立ったら中性洗剤洗浄液の完成!

洗浄液は家にある洗剤で簡単に作れるのでおすすめですよ。ぜひ試してくださいね♪

吹き出し口・ルーバーの掃除方法

吹き出し口やルーバーの掃除も、エアコン外側の清掃方法とほぼ同じでとても簡単ですよ。

ルーバーとは

吹き出し口についている風向を調節する羽のことです。

まず、吹き出し口をエアコンの説明書通りに開けましょう。

開け方はメーカーや機種により異なるので注意してくださいね!

次に、吹き出し口やルーバーについたほこりや汚れをぞうきんで拭き取り、掃除棒に中性もしくはアルカリ性洗剤で作った洗浄液をつけて隙間の汚れを取り除いていきましょう。

アルカリ性洗剤洗浄液の作り方
  1. バケツに水1リットルと重曹を大さじ3杯入れる。
  2. よく混ぜたらアルカリ性洗剤洗浄液の完成!

掃除棒は割りばしの先にキッチンペーパーを巻いて輪ゴムで留めれば簡単に作れますよ。

隙間の汚れもしっかり落とせる便利グッズなので、試してみてください。

フィルターの掃除方法

フィルターにこびりついたほこりや油汚れは、中性もしくはアルカリ性洗剤で作った洗浄液を歯ブラシにつけて掃除しましょう。

まず、エアコン前面についているカバーを説明書通りに取り外します。

フィルターは、取り外す際ほこりが落ちてくる可能性があるので、先に掃除機で取り除いておくと手間が減っておすすめですよ。

フィルターがほこり汚れで目詰まりを起こしている場合は、水洗いできれいにしましょう。

注意

フィルターは水洗い可能ですが、しっかり乾燥させないとカビの原因になるので要注意!

私はフィルターを水洗いしたとき、ベランダに半日ほど置いてしっかり乾かしています。

エアコンの掃除方法は意外に簡単ですよね♪「これなら私にもできそう」と思ったあなた!ぜひチャレンジしてみてくださいね。

エアコン掃除で使える市販洗剤5選!詳しく解説

洗剤

エアコン掃除で使える市販洗剤は汚れの状態で選びましょう。

エアコンは中性もしくはアルカリ性洗剤で汚れを落とせますよ。

また、【フィルター掃除】におすすめのエアコンクリーナーも紹介しますね。

軽い汚れは中性洗剤を使おう!

エアコンの軽い汚れは、中性洗剤を使って掃除しましょう。

中性洗剤の一覧はこちらです。参考にしてくださいね。

マジックリンバスマジックリンのほとんどは、中性洗剤です。なかには、除菌が期待できる商品もあります。
アタック・アリエールなどアタックやアリエールなど、衣類用洗剤のほとんどは中性洗剤です。
除菌が期待できる商品もあります。
キュキュット・マジカなどキュキュットやマジカなど、食器用洗剤のほとんどは中性洗剤です。
ウタマロクリーナーエアコン掃除のほか、お風呂やトイレ、水拭き可能な家具や床などにも使える中性洗剤です。
手や環境にもやさしいアミノ酸系の洗浄成分を使用しています。
ホームリセットホームリセットは、除菌ができて速乾性のある中性洗剤です。
速乾性があるので、電気製品にもピッタリの洗剤です。

一覧で分かるように、家にあるほとんどの洗剤は中性洗剤です。

中性洗剤とぬるま湯を混ぜて作った洗浄液を使えば、エアコンの大部分の汚れをきれいに落とせますよ。

また中性洗剤は、肌や目への刺激も少ないので安全に使えます。

私が掃除にフル活用している洗剤は【ウタマロクリーナー】です♪

エアコン以外に、床のぞうきんがけやキッチン掃除などさまざまな場所で活躍してくれますよ。

いろんな場所を掃除していると洗剤がすぐ無くなるので、まとめ買いがおすすめです!

頑固な汚れにはアルカリ性洗剤を使おう!

アルカリ性洗剤は中性洗剤よりも洗浄力が強いので、頑固な汚れを落としてくれます。

アルカリ性洗剤の一覧はこちらです。参考にしてくださいね。

重曹重曹は弱アルカリ性の性質を持っています。
中性洗剤より研磨力や消臭力があります。
アルカリ性洗剤のなかでは扱いやすいメリットがあります。
セスキ炭酸ソーダ重曹よりアルカリ濃度が高いです。
ベタベタした油汚れにも効果的です。
キッチン用マジックリン泡で出てくるスプレータイプの扱いやすい強アルカリ性洗剤です。
アルカリ電解水2度拭き不要で家電製品におすすめの強アルカリ性洗浄液です。
水から作られているので、強アルカリ性洗剤特有の刺激臭はありません。
ワイドハイターやオキシクリーンなどの酵素系漂白剤酵素系漂白剤もアルカリ性洗剤の仲間です。
強い洗浄力や漂白力があるので、なかなか落ちない頑固な汚れにおすすめです。
汚れに効果的ですが、刺激もあるので換気を徹底しましょう。
また直接手で触れると手が荒れるので、ゴム手袋をつけましょう。

アルカリ性が強まると汚れも落ちやすいですが、取り扱いが難しくなります。

汚れているところにピンポイントでの使用をおすすめします。

アルカリ電解水は洗浄水をつくる手間がはぶけるのでおすすめです。

水の激落ちくんはにおいの元となる汚れや雑菌を取り除くので、除菌・消臭効果が期待できます。

2度拭き不要なところもおすすめポイントです。

フィルター用おすすめエアコンクリーナー

長期間掃除していないエアコンフィルターは、中性・アルカリ性洗剤では汚れを落としにくいのでフィルター専用クリーナーを使いましょう。

あなたはエアコンを使い始める季節に、フィルターのほこりや汚れに悩んだことはありませんか?

なかなか取れない汚れにはブラシでこすらず、泡で汚れを浮かせて落とすアミライトがおすすめですよ。使い方はとっても簡単です。

アミライトの使い方
  1. フィルターをエアコンから外してアミライトを直接スプレーする。
  2. 泡がなくなったら水で流す。
  3. しっかり乾かせばフィルター掃除が完了です。

ゴシゴシこすらなくてもフィルターの目の奥まで汚れを除去してくれます!

また、フィルターを傷つける心配もないので安心ですよね。

私もついついフィルター掃除をさぼってしまうので使ってみようと思います。

エアコン内部の掃除はプロにお任せがおすすめ!

エアコン内部を知識がなく洗浄すると、余計にカビなどを繁殖させる可能性があるのでおすすめしません。

目で見えにくいエアコン内部の掃除は、プロの業者に任せるのがおすすめですよ!

市販のスプレー式クリーナーは使っちゃだめなの?

スプレー式のクリーナーが市販されていて、セルフで行う方法もたくさん紹介されていますよね。

しかし、スプレー式のクリーナーは吹きかけたあとによく洗い流さないと、見た目はきれいに見えても内部に汚れが残ってしまう可能性があります。

エアコン内部に汚れが残ってしまうとカビを繁殖させるだけでなく、さびや詰まりの原因にもなります。

エアコンをきれいにしたいのに、故障してしまったら大変ですよね。

知識がない場合、エアコン内部の掃除はプロの業者にお任せをおすすめします。故障の心配もなくなるので安心できますよ。

エアコンクリーニングなら今がお得!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました