エアコンフィルターを掃除するとどんな効果があるの?
エアコンフィルターをこまめに掃除しておくとエアコンの効きがよくなったり、異臭が抑えられたり、たくさんの嬉しい効果がありますよ!
あなたはいつもエアコンフィルターの掃除を何気なくしていませんか?
この記事ではエアコンフィルターの掃除で得られる嬉しい効果や、家庭ごとにおすすめの掃除頻度などを解説しています。
エアコンフィルターを掃除せずにいるとカビが原因でアレルギー症状など、健康被害を引き起こす可能性もあるのでぜひ最後まで読んでくださいね。
あなたもエアコンフィルターを掃除して、嬉しい効果を実感してみてくださいね♪
エアコンに貼るだけでカビやウイルスを99%ブロックしてくれるバイオ酵素フィルターがおすすめです。
「カビ臭いエアコンがにおわなくなった!」、「効果がすぐ分かるので一度使ってみてほしい!」などの口コミがありました。
エアコンで快適に過ごすためにもぜひ一度使ってみてください♪
また、フィルターのがんこな汚れにおすすめの洗剤も2つ紹介しています。
詳しい掃除の方法はこちらの記事に載せているのであわせて読んでくださいね。
目次
エアコンフィルターの掃除で得られる効果5選!
エアコンフィルターを掃除すると、さまざまな効果を得られますよ。
エアコンフィルターは細かい網目状の部品で、エアコン室内機内部に設置されています。
あなたはエアコンフィルターの主な役割を知っていますか?
- エアコン内部にほこりが入るのを防ぐ
- エアコン内部に入る空気をきれいにろ過する
この2点の役割を果たすことでエアコンフィルターは汚れてしまうのです。
きれいな空気を持続させるためにも、フィルターをこまめに掃除してあげましょう!
ではエアコンフィルターを掃除すると、どんな効果が得られるのでしょうか?5つにまとめてみました。
嬉しい効果を1つずつ解説していきますね♪ぜひ参考にしてください。
エアコン内部に汚れを溜めにくくする
エアコンフィルターを掃除すると、エアコン内部にほこりやごみが入りにくくなり、汚れる速度を緩やかにできますよ。
フィルターを汚れたままで放置すると、汚れをさらに吸着しやすくなってしまい本来の役割を発揮できなくなります。
そのため、フィルター掃除は定期的にする必要があるのです。
エアコン内部で増えるカビを抑えられる
フィルター掃除することで得られる大きな効果は、カビの増殖を抑えられるところです。
掃除していないフィルターは、ほこりが付着し汚れが原因となってカビが増殖してしまいます。
フィルターにカビが付着したままエアコンを使用すると、カビの胞子が部屋中に舞ってしまいます。
場合によってはアレルギー症状など、健康被害を引き起こす可能性があるので要注意です。
定期的にエアコンフィルターを掃除すると、カビの増殖を抑えられて健康被害の原因を取り除くことが期待できますよ。
エアコンの異臭が抑えられる
定期的にエアコンフィルター掃除すると、異臭が抑えられる効果があります。
エアコン内部の汚れを放置するとカビが増殖し、運転時に異臭が発生してしまう場合があります。
たとえ室内を適温にできても、異臭があると快適に過ごすことは難しいですよね。
フィルターをこまめに掃除しておくとほこりがエアコン内部に侵入しにくくなるので、異臭予防にもつながりますよ。
エアコンの効きがよくなる
フィルター掃除すると、エアコンの効きがよくなるのでおすすめです。
フィルターにほこりを付着させたままでいると、目詰まりを起こしてエアコンの効きが悪くなる場合があります。
フィルター掃除をこまめにすると空気の循環がスムーズになり、風量が回復してエアコンの効果が十分に発揮できますよ!
節電効果が期待できる
フィルター掃除するだけで節電効果が期待できるといわれています。
フィルターの目詰まりが原因で風量が低下すると、室内がなかなか適温にならないので設定温度を必要以上に上げ下げしてしまいますよね。
温度を必要以上に上げ下げすることで、余計な電力を消費してしまうのです。
フィルターをこまめに掃除しておけば、エアコンの設定温度を上げ下げせずに快適な室温を保てますよ♪
余計な電力も使わないので、節電効果が期待できるというわけです。
エアコンフィルターの掃除頻度は1週間に1回がおすすめ
エアコンフィルターは基本的に取扱説明書に記載されている掃除頻度を目安に掃除しましょう!
多くのメーカーは週1回か、月2回くらいの頻度で掃除することをおすすめしています。
各家庭で目安にできる掃除頻度が知りたいな。
家庭によってエアコンを使う頻度も違いますよね。
ほとんどエアコンを使っていない家庭は月に1回程度の掃除でも十分ですが、毎日長時間使っている場合は週1回のフィルター掃除をおすすめします。
しかし、毎日エアコンを使っていてもフィルター掃除を頻繁にするのは面倒ですよね。
そんなあなたにできるだけエアコンフィルターを汚さずにエアコンを使う方法を紹介しますね♪
私もズボラなのでこの方法で掃除頻度を減らしています♪ぜひ参考にしてくださいね。
部屋を換気する
部屋の対角にある窓を開けたり、換気扇をつけたりしてこまめに換気しましょう!
換気することで新鮮な空気が室内に入ってくるので、エアコンフィルターに汚れがつきにくくなりますよ。
ペットを飼っている場合や喫煙者がいる家庭などは、室内の空気が特に汚れやすいので効果的です。
内部クリーンか送風運転機能を活用する
内部クリーンや送風運転機能を使ったことはありますか?
内部クリーンや送風運転機能を使うと、除湿や冷房で発生した結露を乾燥させるのでカビの増殖を防げますよ。
結露をそのままにしておくと、湿度が原因でエアコン内部にカビが増殖し、フィルターも汚れやすくなります。
冷房使用後1時間くらい内部クリーンや送風運転してあげると効果的です。
私の場合、外出時は送風運転するようにしていますよ。
エアコンを使わない時期はエアコンカバーをかけておく
エアコンを使わない時期はエアコンカバーをかけておくこともおすすめです。
エアコンカバーをかけるとほこりなどの侵入を防げるので、フィルターに汚れがつきにくくなります。
インテリアの邪魔にならないおしゃれなエアコンカバーも販売されているので使ってみてくださいね♪
エアコンフィルター掃除の洗剤に使うおすすめ商品2選!
エアコンフィルター掃除でおすすめの洗剤は、中性洗剤やアルカリ性洗剤がおすすめですよ!
がんこな汚れがエアコンフィルターに付着すると、掃除機や水洗いだけでは落とせません。
がんこな汚れには中性洗剤やアルカリ性洗剤を使って掃除するのがおすすめですよ♪
中性洗剤
水で薄めた食器用洗剤などの中性洗剤を使うと、エアコンフィルターの汚れが落ちやすくなります。
目詰まりがあるところはしっかり水洗いをしてあげましょう。
エアコンフィルターを傷つけないように、歯ブラシなどを使って洗うのもおすすめですよ。
アルカリ性洗剤
中性洗剤でなかなか落ちない場合は、重曹水にエアコンフィルターを浸け置きしましょう。
重曹は弱アルカリ性のため、フィルター素材を傷つけることなく汚れを落とせますよ。
フィルターの浸け置き時間は2~3時間がおすすめです。
浸け置きが終わったら、ゴム手袋を着用し歯ブラシなどでやさしく汚れを落としてしっかり水洗いしましょう。
エアコンフィルター掃除で得られる効果のまとめ
- エアコンフィルターを掃除すると、カビの増殖を抑えるなどさまざまな効果を得られる
- エアコンフィルターを掃除するだけで節電効果が期待できるといわれている
- エアコンフィルターは基本的に取扱説明書に記載されている掃除頻度を目安に掃除するのがおすすめ
- ほとんどエアコンを使っていない場合は月に1回程度の掃除でも十分だが、毎日長時間使っている家庭は週1回のフィルター掃除がおすすめ
- エアコンフィルターをなるべく汚さないように、換気するなどの方法がある
- エアコンフィルター掃除に使用する洗剤は、中性洗剤やアルカリ性洗剤がおすすめ
エアコンフィルターの掃除をこまめにしておけば、短時間で簡単にきれいになるのでおすすめですよ。
簡単な掃除で得られる効果がたくさんあるので、あなたもぜひ挑戦してみてくださいね♪
カビ・菌・ウイルスを99%ブロックしてくれるエアコンフィルターが人気です。
エアコン掃除をしたあとにつけておくだけで、カビを無力化させて異臭などが抑えられます。
きれいな空気を保てられるので、小さなお子様がいる家庭にもおすすめですよ。
コメント