お歳暮にハムがいらないってきいたんだけど本当なのかな?
お歳暮にハムがいらない理由は、1人で食べきるのに量が多かったり、添加物が健康に悪いからといったものです。
お歳暮は、1年間お世話になりましたという感謝の気持ちを伝える場ですが、定番のハムがいらないという意見もあるようです。
また、贈る相手によっておすすめのハムを紹介しているので参考にしてくださいね。
本当にいらないのか、嬉しいという人の意見はどういうものがあるのかも紹介します。
子どもがいる家庭にお歳暮でハムを贈るなら、「無添加」にこだわったものだと安心です。
子ども用にポテトサラダやチャーハンが作れるので、保存のきくハムは喜んでもらえますよ。
目次
お歳暮にハムがいらない理由とは?解決商品も紹介
お歳暮にハムはいらないといわれる理由を調べてみました。
- 量が多いから
- ハムが嫌いだから
- 健康に悪いから
ハムの良さを知っている人からすると、なぜいらないと思われるのかを知っておきたいですよね。
いらないといわれる理由を知ってお歳暮を選べばトラブルなく年末も安心して過ごせますよ。
量が多い
お歳暮にハムがいらない理由1つ目は、量が多いことです。
お歳暮にもらうハムはたくさんあるので、食べきるまでに時間がかかってしまうからです。
実際に、たくさんもらっても食べきれずに捨てざるを得ないといったことも。
そのためお歳暮のハムは量が多いためにいらないと言われているようです。
ハムが嫌い
2つ目のお歳暮にハムがいらない理由は、ハムがそもそも嫌い、子どもが食べないといったものです。
家族や子どもがハムが嫌いなので消費量が少なく余ってしまうケースもあるようです。
ハムも好き嫌いが分かれることがあるので、初めて贈る場合は事前に確認しておくと安心ですよ♪
こちらの商品は、日持ちのするソーセージやベーコンがセットになっているギフトです。
松阪牛ハンバーグも入っておりハムが嫌いな家族がいても喜んでもらえますよ。
健康に悪い
3つ目はハムが健康的に良くないといった理由からいらないと言われているようです。
ハムは加工食品なので、体に良くないと思われがちです。
しかし、少し値が張りますが無添加のものであれば比較的安全ですよ。
そもそもお歳暮にハムをなぜ贈るのか?
お歳暮にハムをなぜ贈るのかな?
お歳暮にハムを贈るのは、明治時代から続いている日本ならではの風習だからです。
ハムは明治5年に誕生してから、明治天皇に献上されていました。
ハムは当時の物価に換算すると約7~8万円ほどの値段
天皇への献上品ということから「大切な相手への贈り物」というイメージが民衆に定着し、お歳暮の定番になっていったのです。
また、日持ちするので保存食として好まれ、切ればすぐ食べられるという手軽さも贈り物として定着した理由であるといわれていますよ。
お歳暮にハムをもらって嬉しい意見紹介
お歳暮にハムをもらって嬉しいという意見ももちろんあったのでまとめていきます。
実は、楽天のお歳暮ランキングによると毎年ハムは1位になるほど人気の商品なんですよ。
やはり、ハムはもらっても嬉しいという意見は一定数あるようですね。
高級感があるから
ハムをもらって嬉しい意見は、ハムは高級感があるからというものが1番多いようです。
お歳暮のハムは厚切りのものが多く、食べ応え抜群ですよね。
私も普段スーパーでは薄いハムしか買わないので、お歳暮の分厚いハムはとても嬉しいです。
調理の手間がかからないから
ハムをもらって嬉しい人の意見は調理の手間がかからないからというものもありました。
年末年始は何かと行事が重なり、子どもがいる家庭は冬休みに入りご飯作りが大変になりますよね。
年末年始の子どもたちにはハムエッグにして焼いて出すだけでご馳走に早変わり。
大人たちはクリスマスやお正月のお酒のアテに、そのまま切って食べたりして、あっという間になくなります。
子どもにも大人にも喜んでもらえるハムならではのメリットですね♪
日持ちするから
ハムがお歳暮にもらって嬉しい理由は日持ちするからです。
ハムの賞味期限は基本的に、冷蔵で約40日とかなり日持ちします。冷凍すると約2ヶ月保存できることも。
量がたくさんあっても1ヶ月かけて食べることを考えるとすぐになくなりますよ。
チャーハンやハムカツ、パンに乗せてチーズハムトーストとしても♪
どんな料理にも合わせやすいからこそ、日持ちするハムはもらって嬉しいようですよ。
お歳暮のハムの選び方や注意したいポイント
お歳暮にハムをあげるときに主に気をつけることは3つです。
- 好みがわからなければ種類が多いものを選ぶ
- 贈る相手が喪中ではないか
- 相場は2,500~6,000円
それぞれ詳しく説明していくので、お歳暮にハムを贈る場合の参考にしてくださいね。
好みがわかならければ種類が多いものを選ぶ
贈りたい相手がどんなものなら喜んでもらえるかわからなければ、種類が多いものを選ぶのがおすすめです。
ハンバーグがセットになったものもあるので、ハムが苦手な子どもがいる家庭でも食べられますよ。
伊藤ハムのハンバーグがセットになったギフトはこちらからチェックしてみてくださいね。
贈る相手が喪中ではないか
お歳暮を贈る相手が喪中ではないかということも注意しましょう。
喪中は、気落ちしていることもあり、いろいろと忙しい時期にあたるので「お祝い」はしない方がいいとされています。
お歳暮はその年1年間の感謝やお礼の気持ちを伝える贈りものなので、結論としては贈っても大丈夫です。
相手に不幸があった場合は、水引なしの無地のかけ紙、または短冊を添付するといいですよ。
相場は2,500~6,000円
お歳暮のハムの相場は2,500~6,000円と言われています。
相手との親密度に合わせて贈るといいですよ。
また、値段が上がるにつれて種類も豊富になったり高級な部位も入ったりするので贈る相手によって選ぶようにしましょう。
お歳暮に贈るハムのおすすめ3選紹介!
お歳暮に贈るおすすめのハムを3つ紹介します。
どんな人におすすめなのかも紹介しているので迷ったらぜひ参考にしてくださいね。
迷ったらコレ!トンデンファーム
どれにするか迷ったら楽天で1番売れてるトンデンファームのハムがおすすめです。
ドイツ農業協会で行われる厳しい審査に合格したハムやソーセージから口コミを見ても高評価ばかりでした。
- ウィンナーがぷりぷりで子どもも喜んで食べてくれた
- ソーセージとハンバーグがセットになったものもあるのでハムが苦手な家族も食べられた
味はもちろん、見た目も香りもいいハムだけではなくソーセージのセットになっています。
お歳暮だけではなく子どもがいる食べ盛りの家庭や父の日や敬老の日など男性にも喜んでもらえるギフトです。
グルメな人や上司向け!丸大食品
グルメな人や上司、取引先に贈るのであれば、北海道産のお肉を使用した5種類のギフトセットがおすすめです。
中のセットは以下のラインナップです。
- ワインももハム
- ワイン生ハムロース
- じゃがバターソー
- 骨付きフランク
- オニオンフランク
ワインを使ってうまみと風味を凝縮してあるので、お酒好きな人にも喜ばれます。
じゃがバターソーは、ソーセージにじゃがいもとバターが練りこんであるので切って焼くだけでおかずにもなります。
子どもでも安心!!無添加ハム
子どもがいる家庭なら無添加で安心なハムがいいですよ。
熟成に2週間以上かかるのは、食品添加物や化学調味料を一切使っていないからです。
栃木県産の豚を使ったハムやベーコンは、肉本来のうまみを引き出していて、地元でも人気のお店です。
お歳暮にハムはいらない?のまとめ
- お歳暮にハムがいらない理由は、量が多いから、ハムが嫌いだからなどが挙げられる
- 健康に悪いからいらない、という人には子供でも安心な無添加のハムがおすすめ
- お歳暮にハムを贈る理由は、明治天皇への献上品ということから「大切な相手への贈り物」というイメージが定着したため
- お歳暮にハムをもらうと普段は安いスーパーのハムしか買わないから嬉しいという意見がある
- 年末年始は何かと行事が重なり、お歳暮にハムをもらうと子どもがいる家庭は冬休みのご飯作りに役立つ
- ハムの賞味期限は基本的に、冷蔵で約40日とかなり日持ちするので喜ばれる
- お歳暮でハムを贈るときは、好みがわからなければ種類が多いものを選んだり贈る相手が喪中ではないかを確認したりする
- お歳暮のハムの相場は2,500~6,000円といわれているため相手との親密度によって選ぶといい
- お歳暮でハムを選ぶならグルメな人に喜ばれる丸大食品や、子どもに嬉しい無添加なものを贈るとよい
ハムはお歳暮の贈り物にいらないというのは、食べきれない、健康的な理由が主でした。
お歳暮の贈り物に迷われたなら参考にしてみてくださいね。
お互い良好な関係を築くためにも相手を思いやる気持ちを忘れないようにくれぐれも気をつけましょう。
こちらの無添加のボンレスハムは、その年1年お世話になったお歳暮にぴったりです。
無添加なので「これからも健康に気を遣って元気でいてね」という意味も込められますよ♪
コメント